「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[5700] 高知県新人戦(秋季大会予選)開幕 投稿者:よっかー 投稿日:2005/08/26(Fri) 00:03

こんばんは。
こちら高知でも秋季大会四国地区大会県予選を兼ねた県選抜大会が24日から開幕しました。
一回戦で明徳義塾と当たる予定だった海洋は不戦勝で2回戦から。
第一日目≪1回戦≫
高知商12-0小津  高知中央13-6大方  高知11-1須崎  岡豊11-1中村
まずは優勝候補が順当に勝ち上がる初日になりました。

[5699] 各地の予選試合結果(秋季大会情報3) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/25(Thu) 23:26

流離のKさん、湖の子さん、皆さん、こんにちは。
各地で行われた昨日の主な試合を抜粋して結果を掲載します。岐阜大会の出場校が続々決まっています。兵庫では、報徳学園、神港学園、市神港、育英、神戸国際大付、社などお馴染みの強豪たちがそろって各地区決勝にコマを進めました。西神戸地区の決勝は育英×神戸国際大付。県大会の前哨戦ともいえる注目の好カード。

▼岩手
気仙地区)高田23−0広田水産 大船渡工7−4大船渡
▼静岡
中部地区)準々決勝:清水東7−0静岡市商 静岡市立7−6静岡 島田商3−1藤枝明誠 東海大翔洋6−4常葉橘
▼愛知
名古屋地区)享栄9−3同朋 中京大中京8−1松蔭 東邦7−2市工芸 愛知5−1栄徳
尾張地区)_愛知啓成5−4一宮 津島7−3弥富 一宮南3−2一宮興道
____)_誠信11−0丹羽 尾西11−7佐織工 西春4−1一宮工
知多地区)_東海南4−2半田工 大府東6−3横須賀 大府8−1知多東・翔洋
西三河地区)杜若8−0碧南工
東三河地区)桜丘5−1新城東 成章4−0豊橋東 豊川工5−2豊川 国府1−0時習館
▼岐阜
岐阜地区)1位決定戦準決勝:県岐阜商6−2市岐阜商 岐阜城北5−4各務原
____)1位決定戦決勝:岐阜城北4−1県岐阜商
※岐阜城北、県岐阜商、市岐阜商、各務原、岐阜工、長良、岐阜総合、岐阜北、岐阜東、加納、岐山、岐阜一の12校が県大会出場。

▼三重
桑員地区)1次予選準決勝:桑名西2−1いなべ総合 津田学園12−2桑名工
鈴亀地区)鈴鹿12−4稲生 白子8−0亀山
牟婁地区)木本6−4紀南
▼兵庫
東阪神地区)準決勝:県尼崎10−0尼崎稲園 市尼崎5−2尼崎小田
南阪神地区)準決勝:西宮東10−1鳴尾 報徳学園10−0西宮今津
東神戸地区)準決勝:神港学園7−0神戸 科学技術5−3灘
中神戸地区)準決勝:神戸弘陵3−1神戸村野工 市神港3−1兵庫商
西神戸地区)準決勝:育英10−0舞子 神戸国際大付5−0星陵
西神地区)_準決勝:北須磨9−8神戸西
北播地区)_準決勝:社9−0三木東 三木6−5西脇
東姫路地区)準決勝:飾磨1−0淳心学院 福崎8−7市川
但馬地区)_準決勝:豊岡総合10−5豊岡 八鹿4−0生野
淡路地区)_2回戦:津名18−2三原 洲本7−6淡路
▼広島
広島市工11−8安芸府中 広島工7−1可部 三次7−1西城紫水 加計芸北4−3千代田

[5698] Re:[5696] 大阪大会組合せ(秋季大会情報2) 投稿者:湖の子 投稿日:2005/08/25(Thu) 23:23

>管理人様
こんばんは。更新ご苦労様です。大阪大会組み合わせ。即、食いつきました(笑
大阪桐蔭の中田選手は本当に楽しみですね。
それにしても。1回戦でPLと大商大堺ですか……。随分ととんでもない組み合わせですね。その勝者は順当に勝ち上がった場合上宮と3回戦で。これまたとんでもないですね。大阪は間違いなくセンバツに1校は出るでしょうが活躍次第では4年ぶりの2校選出もあるでしょう。大阪桐蔭は顔ぶれが違うとは言えどうしても気になってしまいますね。
開幕が楽しみです。

[5697] 皆様こんばんは。 投稿者:流離のK 投稿日:2005/08/25(Thu) 23:20

『週間ベース○ール増刊号』と、『報○高校野球』の2冊購入してしまいました【流離のK】でございますm(__)m

管理人さま>いつもご苦労様です。秋季大阪大会組み合わせ拝見しましたが・・・PL−大商大堺なんていう組み合わせがあるんですね(-_-;)大体大浪商−飛翔館ってのも・・・あ、近くには関大一まで(~_~;)

ユウさま>どうもです!ご指摘ありがとうございました(^_^;)辻選手が【スパルタンX】でしたね。で、ムーンライト伝説(やっぱりこの曲でしたか!!)は五十嵐選手と。岡山選手は【恋のフーガ】・・・またまたシブいです(笑)。 ちなみに、青地選手は山本リンダの【じんじんさせて】だそうです。【狙いうち】でないところがまた・・・。

トリビア〜ンさま>どうもです!近日中にレンタルしに行きます(笑)(^^)・・・着うたフルでDLしようとしたのですが、ありませんでした(T_T)

[5696] 大阪大会組合せ(秋季大会情報2) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/25(Thu) 22:30

皆さん、こんにちは。秋季大阪大会はもうすぐ開幕を迎えます。
2週間前に抽選会をやっているんですが、大阪府高野連のサイトには未だ組合せが掲載されていません。準々決勝の球場・試合開始時刻など詳細不明な部分は後日更新したいと思います。甲子園を沸せた大阪桐蔭(選手の顔ぶれは随分変わっちゃうでしょうが)の1回戦の対戦相手は西成(9/3大阪桐蔭グランド)。勝つと2回戦は大教大天王寺です(9/10大阪桐蔭グランド)。新チームでは中田くんが好守の柱になるんでしょうね。

▼秋季高校野球 大阪大会(組合せ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/kinki/osaka

[5695] こんばんは 投稿者:ユウ 投稿日:2005/08/25(Thu) 21:12

みなさんこんばんは。秋の大会が始まっているんですね。奈良は多分もう少し先だと思うのですが、注目いたしましょう。

>流離のKさん
どうもありがとうございます。えー僕が今のところわかっているのは林は必殺仕事人のテーマ曲で五十嵐はムーンライト伝説(セーラームーンのオープニングテーマ)、岡山は「恋フーガ」ということです。スパルタンは多分辻の時の曲でしょう。
SUNNYDAY SUNDAYは当時のポカリスエットのCM曲だったのでみなさんご存知のはず。しかしCMでかかったのはサビのところなんですよね。だからイントロは意外と知らないのでしょう。僕は当然巨人の星を知らないので普通に聞いていたんですが。

[5694] Re:[5692] ♪SUNNYDAY SUNDAY 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2005/08/25(Thu) 20:00

流離のKさん、こんばんは。
「SUNNYDAY SUNDAY」のイントロをご存じない?それは楽しみですね、聞いた時の反応が!あれは反則ですよ。(笑)まあ、反則は言いすぎだとしても、「こんなのありかよ…」ですね。
聞いたら感想を書いてくださいね。

[5693] 母校が甲子園出場校とは......羨ましい! 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/25(Thu) 16:58

siyajkakさん、初めまして!私は愛媛在住のR-40と申す者です。今後ともよろしくお願いします。

> 自分の母校は平成6年度に選手権で水戸商にスクイズバントで勝ち越してベスト4になった学校です。
siyajkakさんは佐久長聖高校OBなんですね!平成6年の佐久高校(当時)の快進撃はとても印象に残っています。初出場だった佐久高校は敦賀気比、愛知、水戸商と破り、長野県勢として戦後初のベスト4に進出しました。準決勝でこの大会の優勝校、佐賀商に対し9回表まで2対0とリードしながらその裏に追いつかれ、延長10回にサヨナラ負けしました。この大会はベスト4に九州勢が3校進出するなど、「九州旋風」が巻き起こった年でしたが、その中で佐久高校の健闘はとても印象に残っています。それからも佐久長聖は何度も甲子園出場を果たしていますが、私の母校などは県大会でベスト8に入ったことすら1度だけなので、本当に羨ましい限りです。

[5692] 皆様こんばんは。 投稿者:流離のK 投稿日:2005/08/24(Wed) 23:58

各地区で既に、秋季大会が始まっている事にビックリの私です\(◎o◎)/!

R−40さま>どうもです!!『SUNNYDAY〜』は済美以外でも使っているところありましたね。イントロの部分は存じていませんので、機会があったらチェックしたいと思います。今後、流行るかもしれませんね(^^ゞ
スポーツ報知に載っていたのですが、駒苫の吹奏楽部顧問の先生は『他で演奏しないような曲をやる』と言っているそうです。定番曲も良いですが、同校のようなオリジナリティー溢れる選曲もまた良いものですね♪
追伸・大越基選手の高校時代は・・・私、まだガキんちょでしたので記憶にないです(苦笑)(^_^;)

[5691] 秋季大会予選スタート!!(秋季大会情報1) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/24(Wed) 19:58

皆さん、こんにちは。
まだ、夏の大会の余韻に浸っている方もいらっしゃるとは思いますが、早くも来春センバツへ向けた戦いの火ぶたは切って落とされました。
気持ちを切り替えて、本日より秋季大会の情報をお送りします。まずは夏の甲子園大会が行われていたために、紹介できなかった各都道府県の地区予選の試合結果(8/11〜23)を一気に掲載しました!!とはいえ、リーグ戦方式を採用する地区大会もあり、試合数が多過ぎるのでポイントになる試合を抜粋して紹介します。

宮城では仙台育英や一迫商が好スタートを切りました。静岡では常葉菊川、興誠、東海大翔洋、静岡、常葉橘が、愛知では東邦、中京大中京、享栄、大府、豊田大谷、豊田西、弥富などが、岐阜では中京、大垣日大、県岐阜商、市岐阜商、岐阜城北などが順当に勝星を増やしています。三重では菰野、四日市工、四日市西、松阪工、松阪、明野、皇学館が早くも県大会出場を決めました(菰野は推薦出場)。大阪は例によって予選なしのぶっつけ本番トーナメント方式。大会組合せが決まりましたので、近日紹介予定。広島では広陵が高陽東に10−0で完勝、今夏予選のリベンジを果しています。

▼岩手
気仙地区)大船渡8−3高田 大船渡36−0広田水産

▼宮城
仙塩地区)仙台育英13−0泉館山 利府11−1塩釜 仙台一6−5仙台二
____)東北学院榴ヶ岡10−9仙台二 仙台東9−2仙台一 泉松陵3−1仙台商
____)利府10−1仙台向山 聖和学園10−5仙台 利府7−0仙台西
仙南地区)宮城農8−0蔵王 白石工6−1柴田農林 宮城農5−0宮城水産
____)白石工3−1名取工 宮城農4−2白石 大河原商7−0白石工
大崎地区)古川工8−7小牛田農林 加美農6−2古川工 古川学園7−0田尻
石巻地区)宮城水産6−1石巻工 石巻商6−4石巻工
仙北地区)一迫商8−0迫桜 佐沼5−0岩ヶ崎 一迫商10−1佐沼
本吉地区)気仙沼向洋3−2本吉響 東陵15−1志津川 気仙沼向洋4−1東陵

▼静岡
東部地区)日大三島6−2沼津城北 富士宮西5−1三島南 三島8−7御殿場西
____)加藤学園3−1富士 富士宮北5−4星陵 三島3−0富士宮東
____)富士宮西5−2加藤学園 富士宮北7−0富岳館 日大三島5−4飛龍
西部地区)常葉菊川14−0湖西 興誠6−5磐田南 掛川西6−0浜松北
____)浜松商3−0周智 掛川西7−2浜松江之島 常葉菊川10−1池新田
____)興誠5−0春野 浜松工2−0掛川西 興誠10−7浜松商
____)常葉菊川13−2浜松西
中部地区)東海大翔洋11−4金谷 常葉橘9−2川根 静岡7−1静岡東
____)常葉橘25−1静岡北 島田商12−0静岡南 静岡商15−1大井川
____)常葉橘4−1藤枝東 東海大翔洋3−1静岡学園 島田商5−2静岡商
____)静岡6−3清水

▼愛知
名古屋地区)東邦11−4日進西 中京大中京9−3名東 中部大一7−1名古屋南
_____)享栄8−4東海学園 中京大中京10−5市工芸 中部大一7−0大同工大大同
_____)東邦17−3名大付 享栄13−0長久手 中京大中京13−2菊里
_____)中部大一5−3名古屋国際 東邦7−0山田 享栄10−0惟信
_____)東邦10−0緑丘商 享栄7−0中村 中部大一6−1愛産大工
_____)東邦9−7名城大付 中京大中京9−8長久手
知多地区)_半田工14−9半田農 大府9−0内海 半田工2−0東浦
_____)大府7−0日福大付 半田工4−0常滑北 大府8−2半田
_____)大府5−2横須賀 大府東4−3半田工 知多東・翔洋4−0半田
_____)大府12−4東海南 知多東・翔洋10−2大府東
東三河地区)豊川工11−3国府 桜丘6−5時習館 豊橋中央12−2豊橋工
_____)豊川工10−1豊橋南 桜丘4−1新城 豊橋中央3−3蒲郡東
_____)豊川工10−6福江 豊橋東6−2豊橋中央 桜丘2−0豊川
_____)新城東6−2豊川工
西三河地区)豊田大谷15−1刈谷北 愛産大三河11−2安城 豊田西19−4吉良
_____)愛産大三河1−0安城学園 豊田大谷5−5豊田 愛三大三河7−2岡崎工
_____)豊田西8−1岡崎北 豊田大谷3−2岡崎 愛産大三河9−2科技豊田
_____)豊田大谷14−0加茂丘 豊田西13−0岡崎学園 愛産大三河5−0刈谷北
_____)豊田西11−2知立
尾張地区)_弥富13−6岩倉総合 弥富11−1海南・海翔 誠信4−1津島北
_____)弥富6−0木曽川 誠信14−1小牧南 一宮興道5−4小牧工
_____)一宮興道10−3佐織工 一宮工4−3誠信 弥富18−5小牧工
_____)愛知啓成11−1尾西 一宮13−12一宮興道

▼岐阜
中濃・飛騨地区)美濃加茂8−3関商工 東濃実7−6関商工 可児7−7東濃実
________美濃加茂3−2益田清風 美濃加茂10−1東濃実 美濃加茂17−2高山工
________帝京可児1−0美濃加茂
東濃地区)中京9−2多治見工 中京11−0岩村 中京7−0瑞浪
____)中津商8−1中津川工 中京11−2中津川工 中津商8−1瑞浪
____)中津商5−4多治見
西濃地区)大垣日大8−1大垣西 大垣商9−2大垣工 大垣日大13−3大垣南
____)大垣商7−0海津 大垣日大13−11大垣北 大垣日大10−1大垣商
____)大垣日大8−1揖斐 大垣商3−1不破 大垣日大11−1大垣工
岐阜地区)市岐阜商10−3岐阜東 長良8−0岐阜農林 岐阜城北12−0岐聖大付
____)県岐阜商8−2岐阜総合 長良4−1岐阜一 市岐阜商13−6岐阜
____)県岐阜商10−0羽島 岐阜城北6−1山県 長良9−1羽島北
____)市岐阜商2−0岐南工 岐阜工2−0岐阜一 県岐阜商7−1岐山
____)市岐阜商8−1本巣松陽 岐阜城北3−1清翔 県岐阜商10−0富田
____)岐阜城北5−1各務原西 長良7−0岐阜高専 市岐阜商6−5長良
____)岐阜城北9−2岐阜工

▼三重
四日市地区)四日市工15−1四日市 四日市工6−0四日市四郷 海星7−0四日市南
_____)四日市中央工12−5川越 四日市工2−1海星 四日市西7−3四日市中央工
_____)四日市工17−0四日市西
____)※四日市工、四日市西は県大会出場。
鈴亀地区)鈴鹿16−0石薬師 神戸6−5白子 神戸10−9亀山 鈴鹿7−3神戸
松阪地区)日生二13−0飯南 松阪商9−2日生二 三重16−1宮川
____)松阪工8−1相可 松阪工5−0松阪商 松阪3−1三重
____)※松阪工、松阪は県大会出場。
南勢地区)伊勢工3−2宇治山田 明野8−3宇治山田商 伊勢工11−4南伊勢南島
____)明野8−3鳥羽 明野12−2伊勢工 皇学館11−1伊 勢
____)※明野、皇学館は県大会出場。
桑員地区)津田学園7−0桑名西 桑名北8−0桑名
中勢地区)久居農林8−4津西 久居農林5−3津東 高田5−3津西 久居1−0津商
伊賀地区)上野商7−4上野 名張西13−1上野農 上野工9−2日生一
____)名張桔梗丘6−2名張西

▼兵庫
東阪神地区)市尼崎9−1武庫荘総合 県尼崎10−7尼崎工 稲園2−1尼崎産
_____)尼崎小田9−8尼崎北 市尼崎12−0尼崎西
南阪神地区)鳴尾16−14芦屋 報徳学園12−1市西宮
西阪神地区)甲陽学院10−0宝塚西 関西学院9−1仁川学院 関西学院9−2宝塚
北阪神地区)伊丹北4−3猪名川 川西緑台5−4川西明峰 伊丹西8−4川西北陵
_____)川西緑台6−4伊丹北 県伊丹5−2伊丹西
東神戸地区)科学技術11−5六甲アイランド 神港学園15−3葺合
中神戸地区)神戸弘陵10−4兵庫 市神港5−1神戸北 村野工6−2夢野台
西神戸地区)神戸国際大付3−0長田 育英8−1滝川 神戸国際大付9−4須磨
西神地区) 滝川二13−1神戸高専 滝川二6−5須磨友が丘 滝川二8−1伊川谷
東播A地区)明石清水3−2明石西 明石南5−2明石
東播B地区)加古川北4−2東播磨 加古川東10−4高砂南 加古川西12−0高砂
_____)加古川南4−3加古川東 加古川北7−0県農
東姫路地区)飾磨4−1姫路東 福崎6−1香寺 市川10−0姫路別所
西姫路地区)琴丘4−3姫路南 飾磨工10−1網干 日生三8−2姫路
_____)東洋大姫路10−0姫路飾西 琴丘3−2姫路商 飾磨工8−2姫路西
北播地区)_社5−0小野 社10−2三木北 三木東8−1吉川 三木5−0西脇工
西播地区)_県立大付3−2龍野実 生野4−3和田山 県立大付3−2相生
_____)県立大付4−2佐用
但馬地区)_八鹿2−1出石 村岡5−4香住
丹有地区)_三田学園3−2北摂三田 氷上1−0三田西陵 篠山鳳鳴5−2三田学園
淡路地区)_津名12−4柳学園 洲本12−3洲本実

▼広島
瀬戸内9−0海田 広島工14−1西条農 広陵7−0賀茂 高陽東10−0安佐北
山陽11−4基町 広島商15−0佐伯 国泰寺16−15修道 三次13−6加計芸北
尾道東6−4尾道商 府中東7−6福山商 如水館14−3三原東 広陵10−0高陽東
山陽5−2廿日市西 瀬戸内6−4河内 崇徳13−0井口 如水館7−3総合技術
広島工9−6広島市工 西条農8−0可部 崇徳7−0湯来南

[5690] 未来へ向かって 投稿者:kouji 投稿日:2005/08/24(Wed) 19:25

今晩は皆さん。管理人さん。

宮城や静岡、岐阜などで、いよいよ秋季大会が始まりましたね!どんなチームが出てくるか、どんな選手が生まれるか...楽しみですね!!!皆さんの近くで、今はまだメジャーではないけれど、地元では「超有望選手」といわれているような人はいますか?そんな情報があったら教えてください!!!

[5689] 応援歌あれこれ 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/24(Wed) 12:27

みなさん、こんにちは!昨日は書き込みする気分になれませんでした。(理由は推し測ってください、といってもお分かりでしょうが)ようやく、書き込みできる気分になりました。ところで、パンダジスタ様、「パニック障害」は大丈夫でしょうか?お気をつけ下さい、としか言えませんが.......お許しください。それから高山投手の記事のリンク、ありがとうございました!高山投手は来年も有望な選手ですので、肘の「ネズミ」やはり気になりますね!

> P.S.済美の『SUNNYDAY SUNDAY』・・・あの時は奈落の底に突き落とされましたよ私(^^ゞ 真壁投手同様(苦笑)。
流離のKさま、お久しぶりです。私は違う意味で驚きましたよ、この曲の選曲には。確かにCDの冒頭部分には「巨人の星」を連想させる打球音が入っていますが、まさか、この曲を応援歌に持ってくるとは.....という驚きです。これを歌っていた「センチメンタルバス」はとっくに解散したし、それより、このグループ自体知らない人も多いでしょうし、だから、これを選曲した選手(あるいは応援団)の「センス」に驚きました。ところで、最近の応援歌は個性的なものが多いですね!「真赤な太陽」「恋のフーガ」「メキシカンロック」「夢のパラダイスよ、花の東京」で終わる藤山一郎さんの名曲(タイトルが分かりません)など、「懐メロ」からの選曲が、新しさを感じました。この中からも「狙いうち」のように「定番化」されるものもあるでしょうね。ちなみに私は仙台育英の大越基選手の「さくらさくら」が結構好きでしたね。

[5688] 北海道を振り返って 投稿者:Applecustard 投稿日:2005/08/24(Wed) 02:46

ここに来られるみなさん、こんばんわ。管理人さん、追加作業ありがとうございました。

今年の夏を制した駒大苫小牧の活躍が光った北海道ですが、今年は駒大苫小牧以外にも話題が多かったように思います。南北海道大会決勝で駒大苫小牧と接戦を演じた北照は春の大会を制し、加登脇、植村両投手を中心に素晴らしいチームでした。さらに札幌藻岩、鵡川と言った秋の上位チームも投手力が高く、甲子園で見たかったチームでした。

>北の国からさん
駒大苫小牧が北海道の雪と言う気候を見事に生かした練習法は見事だと思います。
そういった工夫で本当にここまでの成果をあげたことはとても素晴らしいことだと思います。
上にも書きましたように、他にも北海道にはいいチームがたくさんあり、北海道全体のレベルがさらに上がっていくことが期待されますね。春の活躍もとても楽しみです。
http://members.at.infoseek.co.jp/happycake23/

[5687] Re:[5686] いよいよ秋へ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/24(Wed) 01:07

Applecustardさん、こんばんは。球児たちに休みはないようですね(笑

> 塁打記録に今年の選抜で堂上選手(愛工大名電)が20塁打のタイ記録を作っていますので、追加をお願いします。
ご指摘に感謝します。堂上選手を追加更新しておきました。

[5686] いよいよ秋へ 投稿者:Applecustard 投稿日:2005/08/23(Tue) 23:41

ここに来られるみなさん、こんばんわ。管理人さん、更新お疲れ様です。
各地で選抜に向けての予選がスタートしていますね。新たな伝説が生まれることを期待しています。

ところで、個人記録、チーム記録のところで塁打記録に今年の選抜で堂上選手(愛工大名電)が20塁打のタイ記録を作っていますので、追加をお願いします。堂上選手は来年もあるので、さらに成長した姿が楽しみです。
http://members.at.infoseek.co.jp/happycake23/

[5685] 皆様こんばんは! 投稿者:流離のK 投稿日:2005/08/23(Tue) 22:44

管理人さま、更新作業ほとんど終わられたそうで、本当にお疲れ様です!私も、タンマリと楽しませてもらいますよ(笑)!

心はとまみんさま>初めまして!栃木在住の【流離のK】と申します!映画『ブルースブラザーズ』のテーマ曲で着メロ検索いたしまして、ようやく発見しましたv(^_^) 貴方様のお蔭です!ありがとうございました!!慶應チャンステーマと共に愛用していきたいと思います♪

[5684] 夏のサイト更新情報(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/23(Tue) 22:07

皆さん、こんにちは。毎度お馴染み、当サイトの年2度のメンテナンス「夏の編」続報をお知らせします。
本日は、全国高校野球史の中の「甲子園初出場が最も遅かった県」と高校野球クイズ「ザ・甲子園!」の出題・解答の一部を更新して、ほぼ全部の更新が終わりました。

今夏は監督の勝星ランキングの更新に一番時間が掛かりました。香田監督(駒大苫小牧)・高橋監督(鳴門工)・永田監督(国士舘)があらたにランクインして、三原監督(京都外大西)や玉国監督(宇部商)が多勝ちしたので、順位がガラガラ入れ替わりました。高陽東の1勝、心情的には小川前監督(4月に他校に転任後も個人的に指導)に付けてあげたかったですね。

大会中、話題性という点では優勝した駒大苫小牧を凌いでいた、あの大阪桐蔭のビッグ2(平田、辻内両選手)は個人記録のコーナーにその名を刻みました。いつの日か、両選手の栄光の記録に目を通すとき、我々は今夏の激闘の記憶を思い起こすことになるでしょう。
---
激闘の記憶と栄光の記録
http://www.fanxfan.jp/bb/

▼1)全国高校野球・都道府県別甲子園出場校 上位ランキング一覧(8/21更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo.html
▼1)全国高校野球・47都道府県歴代出場校 全成績(8/21更新)
_北海道 http://www.fanxfan.jp/bb/result/1_hokkaido.html
__http://www.fanxfan.jp/bb/result/26_kyoto.html
_(ほか45都道府県は省略)
▼2)全国高校野球・歴代優勝校(8/21更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho.html
▼3)全国高校野球・春夏決勝戦 全スコア(8/21更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho_score.html
▼4)都道府県・通算勝星ランキング(8/21更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking3.html
▼5)都道府県・通算勝率ランキング(8/21更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking4.html
▼7)甲子園名勝負「世紀の逆転劇」(8/21更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/gyakuten.html
▼8)甲子園名勝負「激闘・延長戦」(8/21更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/encho.html
▼11)熱闘甲子園物語「史上最強チーム」(8/21更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/saikyo.html
▼12)甲子園出場校・通算勝星ランキング(8/21更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking1.html
▼13)甲子園出場校・通算勝率ランキング(8/21更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking2.html
▼14)甲子園出場監督・通算勝星ランキング(8/22更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking_kantoku.html
▼15)熱闘甲子園物語「個人記録・チーム記録」(8/22更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/record.html
▼18)全国高校野球史「第1回大会出場校は今」(8/23更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/history.html
▼19)高校野球クイズ「ザ・甲子園!」(8/23更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/game/

[5684] Re: 夏のサイト更新情報(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:kouji 投稿日:2005/08/23(Tue) 21:17

皆さんこんばんは。

管理人さん今晩は。そして、更新作業、どうもお疲れ様でした。また、タンマリと楽しませてもらいますわ(笑)。
おやすみなさい。

[5683] 西陵高校 投稿者:サッシー 投稿日:2005/08/23(Tue) 19:57

皆さん、こんばんは。
毎年、夏の甲子園が終わると、夏が終わった感じがしてしまします。何か寂しいですね。

>パンダジスタ様
閉会式を寝過ごしてしまったのは失敗でした。脇村会長の話は聞きたかったですね。清峰は国体にも選ばれましたし、古川投手はAAA選手権にも選ばれました。頑張ってほしいものです。
さて、私の甥が1年生に在籍する長崎県立西陵高校ですが、進学校ということもあって、清峰のようには野球に力を入れていないようです。特に選手を集めてもいませんし、地元の選手ばかりです。でも練習は相当厳しいようで、毎年そこそこの成績を残しています。私の甥は180cmの恵まれた体格ですので、是非レギュラーをつかんでほしいと思います。西陵は、2年前だったと思いますが、本田という左腕の好投手を擁し、6月のNHK杯で優勝したことがあります。夏の大会は準々決勝で波佐見に敗れてしまったので、どんな投手か見られませんでしたが、鋭く落ちるスライダーを持っていたようです。あのときは優勝候補にあがっていました。県立の進学校が甲子園に出るには、94年の長崎北陽台の松尾投手のように、好投手がいないと難しいかなと思います。でも、西陵にも是非、頑張ってほしいです。

[5682] Re:[5681] 夏のサイト更新情報(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/23(Tue) 16:54

hirotakaさん、こんにちは。

> 「不運を絵に描いたようなチーム」の「道産子伝説」は更新しないのでしょうか?
はい、昨夏の全国制覇で同校の「不運」に関するストーリーは完結しました。道産子伝説の第二幕は「史上最強チーム」のコーナーに引き継がれたことになります。

[5681] Re: 夏のサイト更新情報(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:hirotaka 投稿日:2005/08/23(Tue) 14:36

こんにちは。ところで「不運を絵に描いたようなチーム」の「道産子伝説」は更新しないのでしょうか?

[5680] はじめまして 投稿者:北の国から 投稿日:2005/08/23(Tue) 01:02

いつも拝見させていただいています。情報の緻密さにいつも感心させられています。
駒大苫小牧の優勝から早二日が過ぎていました。
これはきっと地元道民にしかわからない感情かもしれませんが、この二連覇はっきりいってすごいうれしいのはもちろんですが、正直信じられないくらい凄すぎて、月並みのおめでとうの一言ではすませないくらいほんとにまだ夢じゃないかっておもうくらいです。大阪や愛知、東京などいつも優勝候補の一角といわれるようなとことは違い、なんたって二年前までは一勝でもすればよくやったと言っていたのに、自分が生きている間はきっとないだろうなと思っていた優勝を去年成し遂げたときは勢いがあったとはいえ、凄いことだととても興奮して、もう今度こそ無いだろうなと思っていたのが連覇。
正直去年の優勝が興奮なら、今年は驚愕のようなものまで感じてしまいました。確かに今年はくじ運にも恵まれたなと思いましたが、でも甲子園での五勝は単なる技術や実力ではないもういろんな一言ではいえない要素が合わさったすごさだと思います。特にあの精神力今の高校生ではとても考えられない強さを林君をはじめとしてみんなが持っていたと思います。その精神力こそがどんな技術をも超えた「最高!」のものだったんじゃないかなと思いました。それは今までハンデといわれていた雪。その雪の上での練習こそが実はハンデじゃなく恵まれている環境だということを示した香田監督と駒苫ナインにはただただ尊敬します。なんだかだらだらと長くなってすいません。二日たって少し整理がついたかなと思って書き込みしましたが、やはりまだ興奮しているようです。駒大苫小牧おめでとう!!!

[5679] サイト更新ありがとうございます! 投稿者: 投稿日:2005/08/22(Mon) 23:30

みなさんこんばんは!
管理人さん、更新ありがとうございました!やっぱり清峰−名電と駒大苫小牧−鳴門工はやっぱり入りましたね!名電、清峰の延長戦でのピンチを切り抜けていた所を見ていた時はとてもドキドキしました!そして駒大苫小牧の逆転劇はとても素晴らしかったです!

今駒大苫小牧の応援歌で皆さんが盛り上がっているようですが、僕もあの応援歌は好きです!やっぱり攻撃開始の時の応援歌がとても盛り上がる感じがあって、勢いがつきそうな曲ですね!チャンステーマも勢いに乗っている感じがあっていいですね!天理のチャンステーマも相手にとってはかなりのプレッシャーになっている感じがしますね・・・選抜での東邦ー天理では東邦を応援していたのであの応援歌がとても不気味に聞こえて怖かったです・・・

[5678] 管理人さん、はじめまして 投稿者:siyajkak 投稿日:2005/08/22(Mon) 22:51

藤村さん、はじめまして。素晴らしいHP拝見させていただいています。実は2年前からお気に入りに入れさせていただいていました。詳細なデータに脱帽とともに頭が下がります。「最強チーム」のページをどのように更新されるか楽しみでしたが今日確認させていただきました。自分の母校は平成6年度に選手権で水戸商にスクイズバントで勝ち越してベスト4になった学校です。一人で早朝から電車に乗って甲子園まで行きました。バントでサードベースから勝ち越しのホームインがあった瞬間はうれしくて手がちぎれるんじゃないかというくらいたたいてしまいました。自分が高校生のときは例年地区大会ベスト8までいっていたのに1回戦で負けてしまってくやしかったので喜びはひとしおでした。今年は地区大会決勝で敗れて出れなくて残念でした。

[5677] アトランダム32 投稿者:パンダジスタ 投稿日:2005/08/22(Mon) 21:15

>管理人さん
ダンカン氏(タレント)が「1年で1番寂しい日は、全国高校野球選手権大会が終了した日ですね」と何かの雑誌に掲載されておりましたが、私も同じです。確かに、宮城県には東北楽天ゴールデンイーグルス+ベガルタ仙台があります。ですが、やはり全国高校野球選手権大会ほど燃えないですね・・・。宮城県では、秋季大会が既に始まっております。気持ちを切り替えて、各チームの動向を観て行こうと思います。ただ、今年は例年になくパニック発作が厳しいです。長嶋一茂氏+高木美保氏+円広志氏などは、一体どうやって乗り切っているのでしょうね? 9月16日(金)から開催されます第58回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会観戦は、恐らくムリでしょう。そういえば、石巻地区からの県大会出場枠が3から2へ減枠されましたよ。他地区の出場枠は変更ありませんので、25校による5日連続の開催になると思います。  

>t.kさん
仙台市在住のサラリーマンであるパンダジスタと申します m(__)m 私が「(全国高校野球選手権大会の組み合わせを例にしました)宮城県高野連に対する不満」を書き込みした時に、レスなさって頂いたんですよね。深く、感謝致します。「自分なりに考えた全国高校野球選手権大会改革案?」に関しましては、管理人さんの許可を頂いて投稿の可否を問わせて頂く事にしました。抽選方法に関してですが、北信越以外で区切りたいですよね! でも日本地図を見ますと、ムリなんですよね・・・。選抜と同じ方式が良いと思いますが、高野連は選抜と選手権での差別化を図りたいんでしょうね。もう少し考えてみます。t.kさんも高校野球への造詣が深い方と言う印象を持ちましたので、こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。それにしましても、海外出張って羨ましいです。私はアジアを出た事ありませんので・・・。

>福島県中通りさん
毎度です! 8月19日の河北新報に、「楽天来季方針」が掲載されておりました。アトランダム31で、「旧:宮城球場は宮城野原総合運動場の一部です。都市公園法に運動施設は面積全体の50%以内と言う規定がある為に(現在52%)、これ以上は施設を新設・拡張できない状態になっていますと言う規定があります」と書き込みさせて頂きました。現段階では、「陸上サブトラックをなくし、そこにテニスコートを移転させる。テニスコート跡地に室内練習場を建設する」だそうです。第2期工事でドーム化が実現不可の様ですので、バックネットへ屋根の設置は行うと思います。どうも、「フルキャストスタジアム宮城をベースボールパークにする考え」の方に比重が置かれております。あっ、「いろいろと失礼します」はシリーズ化ですか!

>R−40さん
毎度です! 壊れたのは職場のテレビですか。会社で新しくテレビを購入なさったのでしょうか? 家電量販店で店員に訊ねましたら、「今のテレビは色々な機能が付いておりますので、寿命は約5年です。10年以上前に発売されたテレビの方が長持ちします」と答えて下さいました。R−40さん家のテレビは約20年ですか! 「物持ちが良いですねえ」としか言い様がありません (^^ゞ 東北に関しましては、甲子園で一戦毎に成長してくれました! できれば済美に昨春のリベンジしたかったですね(苦笑)。大阪桐蔭にはリベンジされましたが・・・。東北で気掛かりなのは、高山の右肘遊離軟骨(ネズミ)ですね。サッカーでもありますが、「手術をしないと除去できない」とサッカー専門誌で拝読致しました。手術するとしましたら、その時期が気になります。記事を下へ貼り付けさせて頂きます。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200508/bt2005081715.html

>サッシーさん
毎度です! サッシーさんが提案なさった「6校でベスト8の座を争う(49校参加ですので、1つのブロックは7校)」が現実的だと思います。閉会式時は寝てしまいましたかあ。脇村高野連会長が、「最も印象的なチームに清峰を挙げて、”さわやかな風をありがとう”」と仰っておりました。古川投手がアジアAAA日本選抜に選出された事も素晴らしいですよね! 清峰は長崎県の各校に勇気を与えたのではないでしょうか? 西陵も清峰に続いて頂きたいと切に願います。

>紅牛追慕さん
毎度です! どこから、「長崎+大分には中村と言う名字が多いですよね」となったのでしょうか、自分(パンダジスタ)? そういえば、関西では相手を「ジブン」と呼びますよね? 高校時代に関西へ遠征した際に、「ジブン小さいのに、結構やるな」と言われました(私は170センチ弱のGKですが、滋賀県の某高校との練習試合で相手190センチFWと空中戦を制した時に言われました)。最初は「ジブンって俺の事? それとも己を独り言で誉めていたのか?」と迷いましたよ (^^ゞ 秋季大会は選抜が掛かっておりますので白熱致しますが、「やっぱ、チーム結成してからの日が浅いよなあ」と思ってしまう様なプレーも結構ありますよね。まあ、それらを考慮した上で観戦していましたがね。 

>惣一郎さん
毎度です! 東北地区の高校が優勝するには、クロカンに書かれていた「甲子園の時間を支配する事」だと思います。私は宮城県を離れた事ありませんが、惣一郎さんが東北地方に住めば「なんかノンビリした場所やね」と言う印象を持つと思われます。その身に付いた体内リズムを変えなければいけないと思いますが、クロカンで詳しく明かして頂きたかったです・・・。オールディフェンスに関してですが、確か正選手間で行われていたと記憶しています(例:投手が小鹿に代わり、久賀→右翼手・備前→捕手・・・で、田代がベンチに下がる)。花岡は花巻でしたかあ。これは1本取られましたね! 桐野は桐生だと把握しておりましたよ。岡山城東グラコン(ローリングス製)ですが、画像を閲覧した限りでは「黒に丸いエンブレム」でした。エンブレムは、「○内に城東・周囲に稲穂?・下にBASEBALL CLUB」となっておりました。今は水島工ユニしか出品されておりませんが、最近まで「岡山一宮+岡山朝日+笠岡+倉敷商+総社+津山工+作陽」等のユニも出品されておりました。

[5675] サイト更新ありがとうございます。 投稿者:tohoku9 投稿日:2005/08/22(Mon) 21:15

こんばんは。
宮城のtohoku9です。藤村管理人さん、お久しぶりです。
今年の甲子園も熱戦が多くて楽しかったですね。涙があふれたゲームがたくさんありました。

管理人さんの決定された甲子園名勝負「世紀の逆転劇」、甲子園名勝負「激闘・延長戦」は全くもって同感です。
あれがあったからこその連覇ですものね。清峰と名電の試合は正直あまり期待せず見ていたのですが、終盤はもうかじりついていました。清峰に心が鷲掴みにされた思いでした。

[5674] 基本の繰り返し 投稿者:kouji 投稿日:2005/08/22(Mon) 20:09

皆さんこんばんは。
管理人さん...これだけの内容のHPだと、更新するのはかなり大変であるはずで、「まずは高校野球を愛し」そのうえで「パソコンの知識も相当な腕前」で出来ない芸当だと思います。「すごいなぁ」と、感心することしきりなのであります。

さて、「おいもいも」さんもおっしゃっていますが、最近は地域間格差が急速に狭まってきていますね。特に、東北地方の台頭は目を見張るものがあります。多くの人は、これを「室内練習場が完備されたから」「関西から選手を引っ張ってきているから」ということを理由にしていますが、そうともいえないですよね!
2年連続優勝した駒大苫小牧の、あの鉄壁の守りの源泉は、冬場の「雪を固めてその上で練習する」ことと、体の細胞全てにしみこませるくらい、基本を何度も何度も繰り返し練習したことにあると思います。どこかの新聞で読みましたが、「雪の上の練習」は、香田監督が知人の先輩監督(どこかの大学だったかな?)に相談したとき「冬でも外でやれ」といわれたことがきっかけだったとか。「灯台下暗し」だったということですね。今年大活躍した清峰高校も、あれこれ工夫していたようですよ。練習も試合も。
大阪桐蔭戦でウルトラZ級ファインプレーをした五十嵐君も「あの練習のおかげ」と、優勝後に証言(笑)しています。その五十嵐君、ユニフォームを3着、修復不能にするくらい「教わったこと」「気がついたこと」「工夫したこと」を、何度も何度も練習したそうです。すごいですね。地味で面白くもない「基本の繰り返し」は、スポーツに限らず、語学学習や数ある「職人系」の職業の鉄則です。でも、香田監督、選手たちにどうやって「つまらない基本の繰り返し」をさせているのでしょうか...?うーん、不思議な監督だ。

また、「選手を引っ張ってきている」という意見については...そうは言っても、親元を離れるとなるとマネーがかかります。親御さんの負担は相当なものです。本当かどうかはわかりませんが、あの松坂大輔選手のご両親も、彼が横浜高校時代は、やれ遠征だなんだと費用を捻出するために奔走したそうで、一説には自家用車(ワンボックスカー)を一時期手放した(売った)こともあったという話があります。学校によっては、給費生(特待生)制度などもありますから、資金面はなんとかなるかも知れません。しかし、慣れない寮生活などで野球をやるどころではなくなってしまう選手もたくさんいます。ですから、親も子も相当な思い入れがないと出来ないはずです。
昨日も掲載させていただきましたが、駒大苫小牧のピッチャーの田中君は自らの意思で、奈良の智弁学園の内定を蹴ってまで入学を決意しています。中学時代から大物だっただけに智弁も思い入れは強かったでしょうから、断るのも一苦労だったと思いますよ。

いずれにせよ、思い入れの強い人だけが「満足感」を得ることが出来る、ということなのでしょうね。
と、いうわけで、管理人さんも頑張ってください(笑)。

[5673] 応援曲 投稿者:心はとまみん 投稿日:2005/08/22(Mon) 20:07

はじめまして みなさん。
駒大苫小牧優勝おめでとうございます!私の実家は苫小牧にあるのでホント嬉しいです!
私も高校野球ファンで、応援曲には前々から興味がありました。特に印象に残っているのは、天理高校のチャンスの時に「ワッショイ」の掛け声と供に流れる力強い曲。沖縄尚学のチャンスの時のエイサー(でしたっけ?)と指笛。常総学院のチャンスの時のファンファーレとハイテンポのアルプス一万尺。もちろん駒大苫小牧のチャンスもかなり気に入っています。また、駒苫が優勝して校歌が終わったあとに応援席に駆け寄って行く時のパラダイス銀河はジ〜ンとしてしまいした。応援で選手を乗せるというのも非常に大事なことだなあとシミジミ思いました。因みに、駒苫攻撃開始の時の曲、元々は映画「ブルースブラザース」の曲だったと思います。

[5672] 初めまして♪ 投稿者:おいもいも 投稿日:2005/08/22(Mon) 18:40

初めまして〜 おいもいもといいます♪
駒大苫小牧の優勝おめでとうございます〜個人的には優勝はとても驚いています。なにせ、かつての松坂投手やPLのKK等のような突出した選手がいなかった中での状況だったので、とても凄いな、と思いました。去年の済美もそうでしたし。でも、林選手はとても気に入りました。それにしても、高校野球は平成に入ってから戦力が拮抗してるな、と毎度毎度思います。東北は、宮城が仙台育英と東北が決勝まで、青森も秋田も準決勝まで。九州勢も佐賀、鹿児島、沖縄が優勝したりと新興勢力がどんどん台頭してきてますから。しかも、他のスポーツと違い、常連高が存在しない(明徳義塾だけは例外)ので、都道府県大会から楽しめるのも高校野球の魅力だと思います。
それでは、よろしくお願いします♪

[5671] 今日はHOLIDAY♪ 投稿者:流離のK 投稿日:2005/08/22(Mon) 13:38

皆様、こんにちは!管理人さま、更新業務お疲れ様ですm(__)m

トリビア〜ンさま>どうもです!着メロ、早速チェックしました!本当にありがとうございます\(^o^)/ どちらともありましたよv(^_^) 私の携帯はAu機種で、複数和音に対応していないのが惜しいところですが、感謝いたしております!docomoをお使いの方、ぜひ試して欲しいですね♪

kenichiさま>以後、よろしくお願い致します!トリビア〜ンさまが載せてくれたサイト、ぜひチェックしてみて下さい(^^ゞ
『パラダイス銀河』も良いですよね〜♪駒苫は結構、古い曲を選曲しますよね!?それがまた、逆に新鮮な気も致します(^_^)
・・・いやしかし、ここしばらくの休日は野球漬けだっただけに寂しいです(笑)(T_T)

ユウさま>どうもです!駒苫攻撃時のマーチ、聴いたことがあるようなフレーズが入っていると思っていたのですが・・・『ものまね』だったんですね(笑)。
さて、各選手のヒッティングテーマについてですが、五十嵐選手はNOAH・三沢光晴の『スパルタンX』ですよね!?林選手は・・・演奏される前に打ってしまう事が多いので(笑)、あまり記憶していません(^_^;)何でしたっけ?? ちなみに本間選手は美空ひばりの『真っ赤な太陽』です。辻選手のテーマは・・・分かりそうで分かりません(T_T) 詳しい方、いらっしゃいませんかねぇf(^_^;)
P.S.済美の『SUNNYDAY SUNDAY』・・・あの時は奈落の底に突き落とされましたよ私(^^ゞ
真壁投手同様(苦笑)。

鷹匠さま>どうもです!貴方様と同様の事、私の友人(石巻工出身)も言っておりましたよ(T_T) 東北勢、しかも宮城は何度も、すんでのところで栄冠を逃していますからね・・・。とは言え、好成績を挙げているのは事実です。信じ続けましょう(笑)!逆に栃木は、『底』のレベルは上がってきたように思えるのですが、トップレベルがどうも・・・(T_T) 私立校が全体的に、公立校に弱いというのが大きいと思います。しばらくは今の状態が続きそうですよ(><)
チャンスマーチについてですが、青森山田の『青森ねぶた』がお好きだそうで(^_^) 面白い選曲ですよね、確かに♪同校と言えば私は、『X(エックス)』が印象強いです。『紅』はよく使われていますが、まさか『X』を持ってくるとは・・・ヤラレました(笑)。

紅牛追慕さま>どうもです!私もヘボ予想を吹っ飛ばされました(苦笑)!先に書き込みした通り、優勝校予想は最後まで天理か駒苫かで迷っていたのですが(本当ですよ(^^ゞ 笑)『連覇はないか!』という安直な理由でやめてしまいましたからね(-_-;)

[5670] Re:[5659] 戦い終わり・・・ 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2005/08/22(Mon) 11:16

流離のKさん、こんにちは。
> あのチャンスマーチ、私も相当お気に入りですね!
> そうそう、私は攻撃開始時に演奏される曲も大好きです。あの曲は、札幌大学も演奏していました。・・・着メロで欲しいですね〜(^_^;)
ひょっとしたら↓ココ↓にあるかも…。
http://melody2.vis.ne.jp/
トップ→(携帯会社選択)→校歌着メロ→北海道→高等学校2→駒澤大学苫小牧高校

[5669] ご訂正ありがとうございます! 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/22(Mon) 10:43

Applecustardさん、はじめまして!愛媛在住のR-40と申します。
訂正ありがとうございます。ちょっと龍谷の河野投手には思い入れがあったもので、勘違いをしていました。またホームページの方も拝見したいと思います。

管理人さんへ:サイトの更新、お疲れ様です。今年は「世紀の逆転劇」「激闘、延長戦」ともにノミネート候補が多くて、選考にも苦労されたのではないでしょうか?ノミネートされた2試合とも、それに十分値する試合だったと思います。また、「史上最強チーム」にもっとも近い存在となった駒大苫小牧の来年の動向は(気が早いですが)注目されますね!

[5668] Re:[5654] 景山投手 投稿者:Applecustard 投稿日:2005/08/22(Mon) 09:35

ここに来られるみなさん、おはようございます。
僕のページでも今大会のホームランや出場校の記録などを更新しています。
http://members.at.infoseek.co.jp/happycake23/yakyu/koukou.htm(甲子園出場校は現在北海道、東北のみ更新)

>> かつて優勝した佐賀商業の峰投手にも同じような話があります。2年生で優勝投手になった彼は、3年時は残念ながら県大会決勝で龍谷高校に敗れました。そのとき、龍谷高校の投手(名前は忘れてしまいました)に自分のグラブをプレゼントしたそうです。
> 多分この投手は河野昌人投手(広島ーダイエー)だと思います。河野投手は2000年のシドニーオリンピックにも出場するなど期待された投手だったんですが、昨年いっぱいでプロ野球の世界を去っています。
確かにこの大会に河野投手は出場しましたが、河野投手はこの時、外野手兼控え投手で初戦の越谷西戦でリリーフ登板しています。実際にグローブももらったのは決勝で峰投手に投げ勝ったエースの小谷投手です。初戦突破は果たせなかった龍谷ですが、こうやって様々なものが引き継がれていくのも、高校野球の素晴らしいところだと思います。
http://members.at.infoseek.co.jp/happycake23/

[5666] ブレイク・タイム…8 投稿者:鷹匠(たか・たくみ) 投稿日:2005/08/22(Mon) 05:40

 朝一でオハヨウ御座います、夜勤休みで今まで寝てました…私なりの総括を…
 
>管理人さん
 激闘のの15日間、HPの運営ご苦労様でした…(地方大会も合わせると2ヶ月強も?でしょうか)
 そういえば、今年は甲子園に観戦は行けたのでしょうか?
 こんなに凄い試合が多いと、気が早いかもしれませんが、年末の10大ニュースのネタには困りませんね…(笑
 
 今年の夏は、好投手投げ合いの「1―0」みたいな試合が無かったんですが、打撃戦の試合が多かったですね、センバツとはまた毛色の違う試合で毎日楽しませていただきました。
 今年は長崎県代表「清峰高校」が愛工大名電、済美と破って1大旋風を吹かしてくれましたね…甲子園大会は、必ず1校はこんな事をやってくれる…同じ高校生、勝負はやってみないと分からない…を具現化した素晴らしいチームでした…来年以降もまた新しいチームカラーで甲子園に戻ってきて欲しいチームですね。
 さて、今年の東北勢は…8強(東北)3回戦敗退(青森山田、酒田南)2回戦敗退(聖光学院、花巻東)1回戦敗退(秋田商)となりました…一時期と比べて弱くないんですが、やはり全国制覇するには選手層の薄さや勝負強さや勝負運を引きこむ強さがすくないんでしょうか…元々良い投手を作れる土壌ですが、打撃がイマイチ…の感が今でもぬぐえないですね。(今年は良く打ったみたいですが…)
 
 2年連続で北海道に優勝旗が持って行かれて、ある意味ショックを隠せないのは、私達東北勢ですよね…10年程前から色々な試行錯誤しながら、(野球留学やエトセトラ…)私立高校は強くなって全国でもそこそこの成績が挙げられておりますが、公立に至っては力差が広がるばかり…やはり、地域内の「野球レベルの底上げ」しないといつまで経っても「全国制覇」の4文字は有り得ないのかな…と考えてるこの時間でした。
 
 チャンスマーチの話が出てるみたいですが、私が好きなのは、青森山田のヒッティングマーチの「青森ねぶた」でしょうか…○テレ系列の「所さんの○ってコラえて」の「吹奏楽の旅」に出ていたあの吹奏楽部員が奏でるあのメロデイ「ラセッラー、ラセッラー」は、祭りの楽しさや激しさが出ていて凄く耳に残っています(しかし、私が聞けたのがよりによって東北戦…微妙な立場でしたが、1、2回戦では無かったような…)
 夏の甲子園は終わりましたが、もう東北地方では、来年の「センバツ」目指して、秋季大会地方予選が始まってます…相変わらず私立2強が強いでしょうが、公立が何処まで頑張れるか…見物ですね…
 いつになったら優勝旗が東北の地に来るのでしょうか…………………10年以内?……

[5665] 秋近し 投稿者:惣一郎 投稿日:2005/08/22(Mon) 02:28

皆さん、こんばんは。明日からネットにつなげない場所へ旅行に行ってきますので、少しコメント。

>きびすけさん
11試合観戦お疲れ様でした。私は関西1回戦の3日目と決勝を観戦いたしました。
3日目に一緒だった友人によると「ダース投手は肩の開きが早い」とのこと。スピードはあっても打ちやすい球だそうです。悪い点を修正して、また甲子園に戻ってきて欲しいですね。玉野光南の景山投手、チェンジアップが良いという話もききます。熱闘甲子園で見た、押し出し四球の瞬間にマウンドにくずおれた姿が忘れられません。関西・船引選手とともにAAAで活躍を期待します。

>パンダジスタさん
三田氏、やはり地元の高校ということで花巻東にはかなり力の入ったコメントを書かれているようですねえ。「クロカン」の花岡という地名は花巻が元ネタでしょう。久賀1年の顔ですか、あの頃の顔はまだ丸くなかったし、バカとも言われてなかった(笑)。
東北地方のいくつかの強豪、例えば東北や酒田南などはすでに優勝する力を有していると個人的には思います。後はくじ運と優勝するチーム特有のミラクル勝利さえあれば一気にいくのではないかと。岩手はまだ1勝が難しい段階ですね。盛岡大付とか期待できそうなんですが。岡添監督の「時間の支配」は、もう少し掘り下げてほしかった(というか「クロカン」の終盤はやや盛り上げ不足でした)。
オールディフェンスはベンチ入り人数の関係から高校野球では難しい気がします。現実には守備固めに2,3人投入するくらいですよね。やっぱりレギュラーは攻守レベル高い場合が多いから。投手交代で野手の守備位置が大幅に入れ替わる、というのなら96年夏の近江−早実戦がそうだったかと思います(後日縮刷版で確認します)。
岡山城東のグラウンドコート……ヤフオクは何でもアリですね。やっぱり深緑なのかな。

[5664] こんばんわ 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2005/08/22(Mon) 01:26

駒大苫小牧の連覇で夏は幕を閉じました。(「流石に連覇はねーだろー」などという自分のヘボ予測なんぞ吹っ飛んでしまいました。駒大苫小牧、強し!改めておめでとうございます、ですね)鳴門工との試合がターニング・ポイントだったんでしょうか。準決勝は試合後半「押されながら押し返す」という「強い」戦いぶりでした。

パンダジスタ様
こんばんわ。「中村」は強いて言えば鹿児島に多いですが、沖縄を含め日本全国どこでも「ありふれた苗字」です。(「佐藤」や「鈴木」と違いはここらへんか...大分に西の本場のある「佐藤」はともかく、「鈴木」は九州南部では少数派に属しますし)南東北でも中村は少なくないと思われます。

さて、「秋」は一部でもう始まっています。新人戦、観に行きたいな。夏のような緊張感はないですが、「どこまでうまくなるのかな」って感じで観るのは好きですね。ただ明徳義塾を初め、いくつかの高校が出場できないのは残念です(例えば密かに有望視されていた宮崎の日章学園とか)。

[5663] 私の心にもポッカリ穴が・・・ 投稿者:kenichi 投稿日:2005/08/22(Mon) 00:01

流離のKさん はじめまして。

> 心にポッカリと穴が空いてしまった流離のKです
本当に同感です。私も心にポッカリ穴が空いてしまいました。この掲示板に来られている熱心な高校野球ファンのみなさんも同じ想いを持たれていることと思います。秋の大会が待ち遠しいですね。

> そうそう、私は攻撃開始時に演奏される曲も大好きです。あの曲は、札幌大学も演奏していました。・・・着メロで欲しいですね〜(^_^;)
私も大好きです。あの軽快な曲は、凄く勢いがつきそうで、選手にとってもさあいくぞーという気持ちにさせてくれそうですね。着メロにすると、元気が出そうな曲ですよね(笑)。あと、私は駒大苫小牧のヒットが出たときに流れる光ゲンジのパラダイス銀河も好きです。やったーという選手のガッツポーズと凄くマッチしてます。

[5662] Re:[5658] 駒大苫小牧のチャンスマーチ2 投稿者:ユウ 投稿日:2005/08/21(Sun) 23:53

みなさんこんばんは。苫小牧の優勝で幕を閉じた87回目の夏の大会。管理人同様僕もデータ整理で大変でしたが、無事に更新も終了いたしました。いつか自分のHPでご紹介したいと思っております。

さて、苫小牧のチャンステーマですが僕も昨年の日大三戦から気になっていました。リズムがよくて勢いもあって、本当に打ちそうなイメージのする曲でした。ただ僕は「駒大」のところを「ホームラン」だとずっと思っていたんですよ。まあそれでもつじつまは合うんですけどね。香田監督と吹奏楽部の先生は同じ大学ですか。昨年のSUNSUNリポートでインタビューされていたんですが、香田監督と同年代くらいの若い先生だなと思いましたよ。ところで、これを気に質問なんですが苫小牧メンバーのヒッティングテーマ曲、僕の知らない曲ばかりなんです。林くんと五十嵐くんの曲はわかるんですが、後のメンバーの曲は誰のなんて曲なんでしょうか?わかる方は教えてください、お願いします。あと、攻撃前にかかる曲はフジテレビ系でのものまね番組にてよく使われていますね。で、得点後にかかるのはパラダイス銀河(光GENJI)です。

あと応援といえば前にも話題にしましたが済美の「ヒット、ヒット、ホームラン!」の掛け声が好きなんです。また「SUNNYDAY SUNDAY」を初めて使ったのはおそらく済美だったと思います。あれを聞くと昨年の決勝戦の最後の場面を思い出すんですよ(済美3番打者のテーマ曲)。

[5661] 調べてびっくりした話。 投稿者:Stray Horse 投稿日:2005/08/21(Sun) 23:44

はじめまして、“旅好き・馬ぐるみゃ−・オジアナヲタク”を自称する、Stray Horseという者でございます、どうぞよろしく。
さて、私は上記の通り、本来はアナウンサー(それもかなりベテラン級)の情報を集めているのですが、あるアナの資料に、甲子園経験者という経歴の方がいらっしゃいまして、それを調べてるうちにこのサイトを知りました。
57年前に小倉高校が成し得て以来の記録を、今年駒苫が達成したのは、“運命”なのかもしれません。というのが、その調べてるアナの方が出場した大会が、その57年前の夏の大会だったんです。(ちなみに一回戦負け)
大阪代表の天王寺高校でプレーしていたそのアナは、今頃天国でこの快挙を見て、どのように思ってるのか私にはわかりませんが、きっと驚かれてるんではないかと思います。

[5660] 甲子園観戦羨ましいです 投稿者:kenichi 投稿日:2005/08/21(Sun) 23:28

きびすけさん はじめまして。

> 会社の夏休みを利用して、今大会は4日間計11試合を観戦してきました。今年のテーマは決勝戦をみること。さすがに決勝の臨場感は、他の日と少し違う雰囲気がありました。

きびすけさんは、準々決勝から決勝までを見られたということで、好ゲームを手に汗握り観戦されていたのではないかと想像します。本当にしびれる様な試合が多かったですよね。
私は北海道に住んでいるため、甲子園球場で観戦するということがなかなかできません(お財布の中身にあまりゆとりがないものですから・・・)。一度でいいから球場で観たいなあと思っています。そして、関西の方に住んでいらっしゃる方がとても羨ましいです。
今年の大会は、地元の駒大苫小牧の試合は会社の人に頼み休暇(試合がある時間のみ)をとって家でテレビで観戦しました。しかし、どうしても観たかった決勝戦は草野球の試合があり見ることができませんでした。試合をやった球場の近くにパークゴルフ場があり、そこのスピーカーで高校野球のラジオが流れていました。私はレフトを守っていたのですが、かすかに聞こえるそのラジオの音が気になり試合に集中できませんでした。私の声もでなくなり、「レフト集中しろー」とチームメートに大声で指摘されてしまいました。家で録画したビデオを観ましたが、やっぱり生でドキドキしながら観たかったなあとなんともやりきれない気持ちになりました。決勝戦もお客さんが沢山入っていましたね。そのお客さんの方々がとても羨ましいと思った1日でした。

[5659] 戦い終わり・・・ 投稿者:流離のK 投稿日:2005/08/21(Sun) 22:46

心にポッカリと穴が空いてしまった流離のKです。皆様、こんばんは!

管理人さま>ご説明、ありがとうございました!恥ずかしながら私、本格的な野球経験がないもので(^_^;)細やかなルールは結構、知らないのですよね(T_T)今後、勉強していきたいと考えております。

サッシーさま>解答、ありがとうございました!私の記憶では、『どちらかの選手は、三菱重工長崎』と完全に間違えておりましたよ(^^ゞ 二人とも、残念でしたね(T_T) 崎田投手の方は、故障してしまった可能性が高いかもしれませんね・・・。

kenichiさま、koujiさま、きびすけさま>初めまして!栃木在住の『流離のK』と申します!以前、この掲示板で駒苫の応援曲を話題に挙げたのは、何を隠そう私です(^^ゞ あのチャンスマーチ、私も相当お気に入りですね!まさか、香田監督と吹奏楽部顧問の方との合作とは・・・びっくりですね\(◎o◎)/! そうそう、私は攻撃開始時に演奏される曲も大好きです。あの曲は、札幌大学も演奏していました。・・・着メロで欲しいですね〜(^_^;)
高校野球の応援は、カッコ良すぎですよ(笑)!智弁のジョックロックも好きですし(そういえば今年の智弁、聴き慣れない曲も演奏していましたよね?「ザ・レッドブレイズ」という曲らしいのですが??)!!

[5658] 駒大苫小牧のチャンスマーチ2 投稿者:kenichi 投稿日:2005/08/21(Sun) 19:50

koujiさん、はじめまして。

>駒大苫小牧の「チャンスマーチ」の話については意外でした。私が聞いたところでは、母体の駒澤大学の応援歌(曲名:「チャンス」)で、♪いまだ!チャンス!駒大○○!!の○○の部分を選手の名前(苗字じゃないところがミソ)にしたところがオリジナル...程度の情報でしたので(本当かどうか不明)。
香田監督と吹奏楽部の顧問の先生は、ともに駒沢大出身とのことです。「2人の先生が学生時代に聞き覚えのあった応援曲を香田監督が鼻歌で歌った」とのことでしたので、koujiさんのおっしゃるとり、母体の駒沢大学の応援曲がもとになっているのかもしれません。
普段は得点圏にランナーがいるときに流れる曲みたいですが、大阪桐蔭戦の延長10回に先頭打者の林選手の打席のときにこの応援曲が流れましたが、この吹奏楽顧問の先生が「チャンスをつくってくれると信じ迷わず演奏させた」とのことで、林選手が「先頭なのにいきなりなってすごくうれしかった」と語っていたようです。選手にとっても気持ちを盛り上げる原動力になっていたんだなあと思いました。
応援曲としては、私は智弁和歌山でよく流れている曲も好きです。同校は強力打線のイメージがありますが、その打線とマッチして、猛打がずっと続きそうな予感がします。高校野球の応援はいいですね。

[5657] 甲子園より帰還 投稿者:きびすけ 投稿日:2005/08/21(Sun) 18:54

皆様お久しぶりです。
会社の夏休みを利用して、今大会は4日間計11試合を観戦してきました。
今年のテーマは決勝戦をみること。さすがに決勝の臨場感は、他の日と少し違う雰囲気がありました。駒大の次第にでてくる連覇の重圧を跳ね除け優勝、また、京都外大西のなんどとなく同点、逆転とする精神力の強さに感動と勇気をいただきました。

ちなみに私は、地元岡山ということもあり、関西を応援すべく甲子園に足を
運びました。結果は、すでに書き込みがあるとおりです。何点リードしていても勝っている気がせず、またネット裏の客も外大を信じる何かがありました。いわゆる魔物かなぁって思いました(笑)(もちろん外大西の方が力上位でしたが。)
来年こそは、ダース投手体力つけて帰ってきて欲しいと思います。印象にのこるいい涙だったと思います。

>koujiさん R-40さん
景山投手がAAAに選ばれたのですね。私も浦安に住んでいるために直接みたことはありませんが、140キロの直球より、縦のスライダーが良いと地元の友人に伺いました。どこまで通用するか試してもらいたいものです。年は離れていますが、私と同じ中学出身ですので余計に気持ちが入ります^^関西の松本選手と光南の景山投手は同級生だったりします。

>藤村さん
毎日の更新お疲れ様です。今回、またいろんな伝説の試合が出てきたかなと個人的には思っています。どの試合が選ばれるかをわくわくしながらみたいなと思います。更新作業大変だと思いますが、よろしくお願いします。

長文失礼いたしました。

[5656] Re:[5655] 駒大苫小牧のチャンスマーチ 投稿者:kouji 投稿日:2005/08/21(Sun) 18:53

こんばんは。kenichiさん、はじめまして。
駒大苫小牧の「チャンスマーチ」の話については意外でした。私が聞いたところでは、母体の駒澤大学の応援歌(曲名:「チャンス」)で、♪いまだ!チャンス!駒大○○!!の○○の部分を選手の名前(苗字じゃないところがミソ)にしたところがオリジナル...程度の情報でしたので(本当かどうか不明)。
いずれにせよ、香田監督は志が高いですね。大活躍した2年生の田中将大君が中学3年生のとき、内定していた奈良の智弁学園から鞍替えしたのも解る様な気がします。

[5655] 駒大苫小牧のチャンスマーチ 投稿者:kenichi 投稿日:2005/08/21(Sun) 18:26

管理人さん、皆さんこんにちは。
私は、駒大苫小牧の得点圏にランナーがいるときに流れる応援曲がお気に入りだったのですが、今まで何の曲なのか謎のままでした。しかしやっと分かりました。この応援曲(チャンス)は、香田監督と吹奏楽部顧問の先生の合作だったそうです。香田監督が5,6年前に「いつかは日本一になる。チームが勢いづく応援曲を作ってくれないか」と切り出し意気投合し、お互いに学生時代に聞き覚えのあった応援曲を、香田監督が鼻歌で歌い、吹奏楽顧問が即興で譜面におとしたそうです。(昨日の北海道新聞に結構大きめの記事で掲載されていました。)香田監督は監督としてのセンスだけでなく曲を作るセンスもあったんだなあとビックリしました。以前の掲示板でこの応援曲の話題が少し出ていた記憶がありましたので、投稿してみました。すでにご存知でしたらすみません。

[5654] Re:[5650] 景山投手 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/21(Sun) 15:40

koujiさん、はじめまして!愛媛在住のR-40と申します。

> さて、実は私、昨日発表されたアジアAAA選手権の18人のメンバーの一人、景山一旗(玉野光南)投手に非常に興味があります。
koujiさんは岡山県の方でしょうか?確か、景山投手は岡山大会の決勝で、関西高校を8回途中までノーヒットに抑える好投を見せていましたが、結果惜しくも甲子園出場を逃した好投手だと思います。今回選出された選手の中で、唯一甲子園の大舞台は経験していませんが、AAA大会での素晴らしいピッチングを期待しています。

> かつて優勝した佐賀商業の峰投手にも同じような話があります。2年生で優勝投手になった彼は、3年時は残念ながら県大会決勝で龍谷高校に敗れました。そのとき、龍谷高校の投手(名前は忘れてしまいました)に自分のグラブをプレゼントしたそうです。
多分この投手は河野昌人投手(広島ーダイエー)だと思います。河野投手は2000年のシドニーオリンピックにも出場するなど期待された投手だったんですが、昨年いっぱいでプロ野球の世界を去っています。

[5653] Re:[5606] 優勝予想レース 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/21(Sun) 15:39

皆さん、こんにちは。すっかり忘れておりました(笑)ご案内が遅くなって申し訳ございません。

予想大会参加112名の内、駒大苫小牧を優勝予想された方は三名。
カーターさん、ラウスさん、SGUのオホーツクさん、おめでとうございます。

▼8強予想大会・個人別最終結果(2005/8/16)
http://www.fanxfan.jp/bb/bbs/87_best8/

[5652] 夏を終えて 投稿者:Applecustard 投稿日:2005/08/21(Sun) 10:53

ここに来られるみなさん、おはようございます。
夏の大会は駒大苫小牧の2連覇で幕を閉じましたが、以前報知高校野球に書かれていたこんな話しがありました。駒大苫小牧の4番本間選手には兄がいます。その兄というのが小樽潮陵で活躍している貴史捕手(3年)です。貴史選手は篤史選手に駒大苫小牧進学を譲り、小樽潮陵に入学したと言うことです。結局貴史選手は甲子園出場はできませんでしたが、昨年から4番捕手として活躍しました。きっと貴史選手も今回の優勝をとても喜んでいると思います。

>koujiさん
僕の注目選手は堂上選手と川端選手です。堂上選手はバットのしなりがあり、柔らかいスイングをしているというのが印象的です。川端選手も選抜の神村学園戦でのライナーのホームランのように打球の速さは一級品だと思います。
http://members.at.infoseek.co.jp/happycake23/

[5651] 旃檀林〜♪ 投稿者:弐號 投稿日:2005/08/21(Sun) 09:32

閲覧しているみなさま、こんにちは。
そして関係者が閲覧しているかどうかは分かりませんが、駒大苫小牧V2おめでとうございます。京都外大西準優勝おめでとうございます。
一晩過ぎて冷静になってみると、大会直前の遠い昔に何かあったような気がするのですが、大会自体が熱戦続きで非常に盛り上がったため、すっかり消し飛んで忘れていました(笑)。
駒苫優勝への軌跡でターニングポイントになったのは、準々決勝の鳴戸工戦ではなかったか?と見ています。それまでの2戦は対戦校には失礼ながら完勝で、駒苫としては投手三本柱も使える目処が立って日程にも恵まれ、順調だったと思います。しかし、今大会旋風の清峰の「恩師」である鳴戸工との対戦では、エース松橋投手が三回病でKOされ、頼みの綱のリリーフ田中投手でさえ打たれてしまい、援護すべき駒苫打線は去年のような力強さも無く、鳴戸工エース田中投手は好投を続けている上に駒苫の苦手なタイプの左投手で、もうダメかと思ったのですが……
純粋に技術的な強さは前の2戦で確かめられましたが、準々決勝の5点差逆転で精神的な強さも確立し、「1年間の自信」が確信へと昇華したと感じました。鳴戸工の心に隙が生じていたのがあったにせよ、それまで堅実だった守備があのイニングだけで3つもエラーをしてしまったのは、甲子園の魔物に取り憑かれた以外の何物でもないでしょう。鳴戸工戦を乗り切ったことにより、駒苫はもうどこと対戦しても負ける気がしないチームへと成長したのではないでしょうか。
というわけで、私見ではこの試合が今大会一番印象的な逆転劇だったと思うのですが…

去年は強力打線でV1の駒苫、今年の優勝の原動力となったのは投手を中心とした堅実な守備であったことは誰もが認めるところです。
強力打線に対しては、例えば鳴戸工の「うずしお打線」といったような素敵なニックネームが冠せられ、チームの代名詞ともなるものですが、守備には名前つかないですよね。今年の駒苫は、決勝戦こそエラー2つやってしまいましたが、名前をつけてもいいくらい素晴らしい守備だったと思います。何かいいニックネームはないものでしょうか?「○○守備」じゃ語感が悪いだろうから、「守備」に代わる語も含めて何かあったらいいなぁ、と思っています。

私個人的にいえば、駒苫以上に応援していた旭川工の初戦敗退が残念でした。それと、優勝予想した沖縄尚学は2回戦で敗退してしまいましたが、応援団が使っていた「感謝」のハチマキだけは京都外大西の応援団と一緒に決勝進出を果たしていたのがちょっとだけ嬉しかったです。

[5650] 景山投手 投稿者:kouji 投稿日:2005/08/21(Sun) 09:21

 皆さんこんにちは。管理人さんこんにちは。
 まだまだ暑い日が続きますね。皆さんのところはいかがですか?

 さて、実は私、昨日発表されたアジアAAA選手権の18人のメンバーの一人、景山一旗(玉野光南)投手に非常に興味があります。彼は、140キロを超える速球が武器の本格派とのことですが、高校生らしい逸話があるのですね。岡山大会の決勝で関西高校に敗れましたが、彼のグラブは甲子園に出場しているのですね。代表となった関西のダース投手は、愛用のグラブを2年間、補修を繰り返しながら使っていたのですが、決勝が終わった後、いよいよ「ダメ」という状態でしたが、新しくしても本番までになじませる時間がなく、どうすべきか悩んでいたそうです。この話を人づてに聞いた景山投手は、甲子園の大会が終わるまでダース投手に自分のグラブを貸したのだそうです。

 この話、かつて優勝した佐賀商業の峰投手にも同じような話があります。2年生で優勝投手になった彼は、3年時は残念ながら県大会決勝で龍谷高校に敗れました。そのとき、龍谷高校の投手(名前は忘れてしまいました)に自分のグラブをプレゼントしたそうです。

 景山投手、AAA大会でどんなピッチングをするでしょうか!今から非常に楽しみにしています。皆さんの注目選手はどの選手ですか?

[5649] Re:[5647] 三原新二郎監督 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/21(Sun) 09:04

> 三原監督おつかれさまでした。 通算26勝14敗。準優勝2回。初戦敗退は1回のみ。すばらしい成績です。

おはようございます!また1人、「名将」と呼ばれる方が甲子園を去ることになりました。私は広陵時代の三原監督は書物でしか知りませんし、福井高校時代もかすかに記憶にある程度です。ですから、京都西、外大西時代しか分からないんですが、一言で言うと「策士」という印象です。今年のチームも予選での打率は2割5分台と低かったものの、機動力を駆使したり、わずかな相手の「スキ」を突く攻撃は見事でした。また、相手も「何をしてくるか分からない」そんな不気味さがあったように思います。私が三原監督がらみで一番印象に残っているのは、1986年選抜準々決勝の新湊(富山)戦です。享栄(愛知)、拓大紅陵(千葉)と優勝候補を破ってきた新湊に対し、いろいろと策を駆使したものの、新湊の球場全体の雰囲気を含めた勢いに押され、18安打を打ちながら1点しか取れず、最後は佐々木投手の信じられない「ボーク」により延長14回2対1で敗れました。「策士、策におぼれる」まさにそんな試合でした。三原監督、本当にお疲れ様でした。

一方で今年は外大西の本田投手、大阪桐蔭の中田選手など1年生の活躍が目立ちましたが、彼らは「平成生まれ」なんですね!あと2年もすれば昭和生まれの球児がいなくなってしまいます。当たり前、と言ってしまえばそれまでですが、不思議な感じですね!

[5648] 1年生最多勝 投稿者:長嶋稼頭央 投稿日:2005/08/21(Sun) 06:36

続きまして、これも中日スポーツに載っていたネタです。
京都外大西の本田投手は今大会5勝をあげて戦後の1年生最多勝投手になりました。

5勝 福島一雄(小倉中・1947年)
   新浦寿夫(静岡商・1968年)
   荒木大輔(早実・1980年)
   本田拓人(京都外大西・2005年)
4勝 坂本佳一(東邦・1977年)
   桑田真澄(PL学園・1983年)

福島投手と桑田投手は優勝。他の投手は準優勝でした。
http://blogs.yahoo.co.jp/sf9181

[5647] 三原新二郎監督 投稿者:長嶋稼頭央 投稿日:2005/08/21(Sun) 06:27

おはようございます。あっという間に夏の選手権が終わってしまいましたね。
昨日の決勝戦は好ゲームでした。駒大苫小牧優勝おめでとう。京都外大西は惜しくも準優勝でした。三原監督おつかれさまでした。

今日の中日スポーツに三原監督の監督成績が載っていましたが、すばらしい成績ですね。
広 陵 67年夏 ○○○○●(準優勝)
    68年春 ○○●
    68年夏 ○○●
福 井 76年春 ○○●
    76年夏 ○●
京都西 84年春 ○●
    84年夏 ●
    86年春 ○○●
    87年春 ○●
    88年夏 ○●
    89年春 ○○○●
    89年夏 ○●
京都外大西 04年夏 ○●
      05年夏 ○○○○○●(準優勝) 

通算26勝14敗。準優勝2回。初戦敗退は1回のみ。すばらしい成績です。本当におつかれさまでした。
http://blogs.yahoo.co.jp/sf9181

[5646] 駒大苫小牧連覇 投稿者:t. k 投稿日:2005/08/21(Sun) 02:24

こんばんは。>皆様

駒大苫小牧、今年は地に足が着いた、正真正銘の王者としての強さがありました。特に大会後半にそれを実感しました。準々決勝の逆転劇、準決勝での相手に流れを掴まれた後に再び流れを引き戻すところなど。
これが、林主将の帽子の裏に書いてある「1年間の自信」なんでしょう。そして、その自信は、「ディフェンディングチャンピオンの重圧を乗り越えた」自信なのでは?と思います。今年のチームは、選抜での屈辱的な敗戦(神戸国際大付にあわやノーヒットノーラン)、その後春季大会の時期にチームの状態が底まで落ち込みました。そこから這い上がって来た、苦しみを乗り越えてきた「自信」が最後は効いたのではないかと思います。
田中投手はじめ、この優勝を知るメンバーが残る来年も強いチームを作り上げてきそうですね。

>パンダジスタさん
>t.kさんは以前「t.k@出張中」と言うHNで、私へレスを下さった方でしょうか?
>そうだとしましたら、挨拶が遅れて大変申し訳ありませんでした
はい、そうです。
以前は海外出張中だったのでそのようなHNでした。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

[5645] らしくないけど、いいか。 投稿者:るべしべ 投稿日:2005/08/21(Sun) 02:22

みなさま、はじめまして。
駒大苫小牧、二連覇ということで北海道新聞の号外を貰っちゃいました。
で、正直、送りバント併殺を2回。とか駒苫の林君の送球ミス。などで流れは京都外大西に行くのかと思えば、気迫のヘッドスライディングで内野安打をもぎ取ったり、頭に死球を受けても、一塁に向かおうとする気迫だけでわずかながら駒大苫小牧が京都外大西を上回ったように感じました。
というのも、外野に飛ぶタイムリーヒットってそれほど多くなかったですよね?内野ゴロと外大西のエラーでほとんど点を取ってたような…。でもそれが駒苫野球なのかもしれませんね。
野手は、鉄壁の守りと、地を這うような当たり。投手は、複数のエース級を揃え、度胸満点のピッチング。その点では去年の優勝時と変わってない気がします。

そういえば、天に向かって指を突き出すあの仕草も、変わってないですね…。何が言いたいのかわからなくなってきたので、この辺で失礼します。
とりあえずは、駒大苫小牧の国体優勝を祈って。

[5644] Re:[5641] 京都外大西 対 宇部商戦の9回表について 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/21(Sun) 00:56

皆さん、こんばんは。小林さん、はじめまして。

> この時次の走者は3塁ベースを踏んだように見えました。
まったく構いません。走者は前の走者を追い越さない限り、どの塁間にいようと、次のベースを踏もうと、逆走しようと、それだけではアウトにはなりません。

> 私は走者は後戻り出来ないと記憶しており、挟まれた走者はアウトだと思いました。
その記憶は誤りですので忘れてください。三塁の占有権は元々いた走者(三塁走者)にあります。二塁走者が三塁に達していても、元々いた三塁走者の占有権は変わりませんので、タッチをかいくぐって三塁に戻ればセーフ。あのケース、占有権がない二塁走者にタッチすればアウトですから、あわてて三塁を離れて二塁方向へ逃げ戻った訳です。好永投手が三塁走者をアウトにするには走者が三塁に到達する前にタッチしなければなりません。
ちなみに、二人の走者が三塁上に一緒になるシーンを見たことがありますか?あれはルールを知らない二塁走者の自殺行為です(苦笑

三本間の挟殺プレイ時の二塁走者、三塁走者の扱いについては当サイトの高校野球のルールに関する試験問題集「中級編」でも解説付きで扱っていますので参照ください。
▼ザ・野球ルール(中級編)
http://www.fanxfan.jp/bb/rule/middle.html

[5643] 駒大苫小牧夏連覇! 投稿者: 投稿日:2005/08/21(Sun) 00:49

みなさん、こんばんは!
駒大苫小牧、夏連覇おめでとうございます!僕は結局全然決勝を見ることが出来ませんでしたが・・・(泣)
今年は1,2年生の選手がとても活躍していたので、来年からが楽しみです!

[5642] 駒大苫小牧、おめでとう 投稿者:サッシー 投稿日:2005/08/20(Sat) 23:10

皆さん、こんばんは。
57年ぶりの連覇おめでとうございます。今日は決勝の緊張からか、両チームともに得点に結びつくミスがけっこうあったのが残念でしたが、いい試合でした。駒大苫小牧は、田中投手が残りますし、来年も狙えるかもしれませんね。
アジアAAA選手権の18人のメンバーに清峰の古川投手が選ばれたのは嬉しいです。長崎の選手が選ばれたのはいつ以来でしょうか!?今日の日刊スポーツによると、西武が古川を指名するかもしれないという記事が載っていました。172cmと体格に恵まれてないので、プロは無理かなと思っていましたが、評価が高いんですね。以前は夏の甲子園に出場した選手からしか選ばれなかったのですが、近年門戸を広げたようで、柳ケ浦の山口投手も選ばれていますね。大分大会で痛めた肘の具合はよくなったのでしょうか。柳ケ浦の山口投手は、夏の甲子園で見たかったです。

>流離のK様
実は閉会式のときは寝てしまっていて(^^;、脇村会長の話は聞けませんでしたが、清峰が絶賛されていましたか。よかったです。また絶賛されるようなチームが長崎から出てきてほしいものです。そして悲願の優勝を!
ご質問の件ですが、崎田は国学院大(東都2部)、山中は中央大(東都1部)に進学しました。崎田は1・2年のときから主戦級投手として活躍していましたが、3・4年になったら何故かあまり投げていませんでした。伸び悩んだのか故障でもしたのか、なにせ東都2部では情報が少なくてわかりませんでした。
山中は投手として1年生のときから投げていましたが、今ひとつでしたね。通算2〜3勝しかしていないのではないかと思います。4年になってもエースになれませんでした。私は個人的には、山中は一発長打もある強肩・俊足の外野手の道を歩む方がいいと思っていたのですが、大学では投手でしたね。東都大学リーグは指名打者制で打席に立てないので、彼の非凡な打撃センスを披露できませんでした(東京六大学は投手が打席に立ちます)。2人の大学卒業後の進路についてはわかりません。もう少し大学で通用するかと思ったのですけどね。
崎田、山中のときの2年生で捕手・4番、2000年は捕手・4番・主将の山内は、青山学院大(東都1部)に進学し、大学では打力を買われて内野手に転向、4年生のときは4番を打っていました。確か社会人の強いところに進んだと思います。

[5641] 京都外大西 対 宇部商戦の9回表について 投稿者:小林 投稿日:2005/08/20(Sat) 21:55

こんばんは。
野球のルールについて教えてください。京都外大西の9回の攻撃時に、3塁と本塁間に走者が挟まれましたね。この時次の走者は3塁ベースを踏んだように見えました。私は走者は後戻り出来ないと記憶しており、挟まれた走者はアウトだと思いました。この後展開が大きく変わったこともあり、この時のシーンが納得出来ないのです。ルールに詳しい方教えてください。

[5640] 感動をありがとうございました。 投稿者: 投稿日:2005/08/20(Sat) 19:22

管理人さん、皆さんこんにちは。
駒澤大学付属苫小牧高等学校の選手達、関係者様、優勝予想当たった方々(^^ヾ優勝&連覇おめでとうございます。京都外大西の選手達も準優勝おめでとうございます。前半の投手戦からハラハラドキドキする試合でしたね。両校ともお疲れ様でした。
こちらのベスト8予想に参加させて頂いてからの約1ヶ月、あっという間でした。楽しかったです。管理人様もお疲れ様でした。でもまだまだこれからデータをまとめたりとお忙しいのでしょうね、お体には御自愛下さい。

AAA選手権のメンバーも発表されましたね、個人的には柳ヶ浦の山口君が選ばれててホッとしてますが、甲子園で活躍した東北の高山君や柳川の渡辺君などもまだまだ見てみたかったような気がします。青森山田の柳田君も選ばれてませんね、東邦キャッチャー水野君はファンなので選ばれてて嬉しいです。ミーハーな発言多くてすみません。それではこの辺で。

[5639] アジアAAA選手権日本選抜 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2005/08/20(Sat) 19:10

皆さん、こんばんは。
9月2〜7日に韓国・仁川で開催される第6回アジアAAA選手権に出場する日本選抜チームの18選手が発表になりました。

[投手]田中将大(駒大苫小牧)好永貴雄(宇部商)辻内崇伸(大阪桐蔭)古川秀一(清峰)山口俊(柳ケ浦)片山博視(報徳学園)景山一旗(玉野光南)
[捕手]鶴岡賢二郎(春日部共栄)水野祐希(東邦)
[内野手]林裕也(駒大苫小牧)加藤政義(東北)船引俊秀(関西)堂上直倫(愛工大名電)正木修平(神戸国際大付)川端慎吾(市和歌山商)
[外野手]平田良介(大阪桐蔭)柳田隆宏(鳴門工)小島宏輝(愛工大名電)
なお、監督は如水館(広島)の迫田穆成監督。

[5638] 駒大苫小牧時代の到来 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/20(Sat) 17:23

みなさん、こんにちは!素晴らしい決勝戦でした。

正直、決勝戦が始まる前、「大差がつかなければいいが.....」などと思っていました。しかし今となっては京都外大西の選手たちに謝りたいぐらいです。この決勝戦を演出したのは間違いなく外大西の北岡、本田両投手の好投に尽きると思います。惜しむらくは5〜8回のチャンスにもう一押しあれば、と思いますが、これがNHKラジオ解説の原田富士夫氏がいう「経験の差」でしょうか?それにしても見事な準優勝でした。胸を張って京都に帰ってください。

駒大苫小牧の選手の皆様、2連覇おめでとうございます!今日はタイムリーエラーが2つあり、らしくないところもありましたが、それでも随所に強さを見せ付けました。去年が「勢いに乗って」の優勝ならば、今年は「地に足の着いた」、勝つべくして勝った優勝でしょうか。田中投手、本間選手という中心選手も残りますし、3連覇も十分期待できそうです。また「夏、春、夏」の3季連続優勝も見てみたいです。

2連覇は57年ぶりということですが、関東以北では初めてですね!また、高校野球になってからの「純粋な」意味での連覇も初めてですね、今日で2005年の高校野球は終わりですが、実は2006年の高校野球のスタートでもあります。もう新人戦の始まっている地区もあります。全国の予選に参加した選手のみなさま、本当にお疲れ様でした。そして感動をありがとうございました。

[5637] え〜、あ……みんな最高だぁ! 投稿者:惣一郎 投稿日:2005/08/20(Sat) 16:34

皆さん、こんにちは。まずは駒大苫小牧、夏2連覇の偉業達成おめでとうございます。
タイトルは主将・林君が勝利インタビューで「部員全員の思いを込めて一言」と聞かれて発した絶叫であります。まさに最高、危ない試合もあったものの最後は北国の力を見せつけての優勝でした。
決勝は今までない失策が出たりバント失敗したりと、今ひとつぱっとしない展開でしたが、そこはチャンピオンの余裕で切り抜けた感じがします。そしてラストを飾る田中君の3つのK、昨年のようなきわどさもなく、見事な締めくくりでした。改めておめでとう。

私、4季連続甲子園決勝を外野スタンドで観戦というどーでもいい記録の持ち主です。今回が間違いなくお客さんの入りが一番多い。満員電車の中でプレーを観ているようでした。

思えば、今夏は兵庫大会から楽しませてもらいました。選手のみんな、ありがとう。アマスポーツにあるまじき注目度の高校野球、たびたびそのあり方に疑問の声が出てきますが、やっぱりいいもんです。甲子園に行くとそう思います。

[5636] 偉業達成!駒大苫小牧が夏連覇(選手権大会決勝) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/20(Sat) 15:17

皆さん、こんにちは!
駒大苫小牧が57年ぶり、史上6校目の夏の選手権連覇を達成!全国参加4,137校の頂点に立ちました。おめでとう!駒大苫小牧!
そして、京都外大西の選手の皆さん、準優勝おめでとうございます。三原監督、お疲れさまでした。

京都外大西の三原監督がいつものようにエースナンバー1番の北岡を先発登板させれば、駒大苫小牧の香田監督は温存してきたこちらもエースナンバー1番の松橋を満を辞して決勝の先発マウンドに送り出しました。

京都外大西は初回、1死から林が左前打で出塁すると、寺本も中前安打で続いて中堅手本間の返球が三塁への悪送球になる間に1点を先制(駒大苫小牧の今大会初失策)。駒大苫小牧はそのウラ、右前打で出塁した林が犠打と北岡の牽制悪送球で三進した後、辻の遊ゴロの間に生還してすかさず同点。その後は、京都外大西の北岡が3、4回に無死から安打で許した走者をいずれも犠打阻止の併殺で切り抜け、駒大苫小牧の松橋は2回に制球を乱して2四球を出しましたが後続を断って追加点を許しません。

京都外大西は中盤の5回、死球と林の左前打で2死二三塁とすると、駒大苫小牧は投手を松橋から今大会好投している田中にスイッチ。四球で2死満塁と続く好機に4番西下は一ゴロに打ち取られて三者残塁。そのウラ、駒大苫小牧は1死から三遊間を破り出塁した青地が犠打で二進すると、田中の平凡な三ゴロを三塁手寺本が一塁へ悪送球する間に生還して勝ち越し。ここで京都外大西は昨日もロングリリーフしている1年生本田に投手交代して後続を断ちました。本田は連投の疲れのせいか、本来の球威がないのが気にかかるところ‥‥。一方の田中にも疲労が見えるものの、6回1死二三塁のピンチを連続三振で切り抜ける気力の投球。

駒大苫小牧は6回、死球で出た本間を二塁に進めた後、岡山が遊撃内野安打で続き2死二三塁として、鷲谷が本田の投じた真ん中低めの速球を右前に打ち返して追加点。しかし、2点を追う京都外大西は7回、先頭の高原が内角直球を左翼線に運ぶ二塁打で出塁。林の二ゴロを堅守の林が一塁へ悪送球する間に高原が返って1点差。なおも2死三塁の好機に五十川が低めのスライダーを右翼へ運ぶ適時二塁打を放って、ついに同点。

駒大苫小牧は7回、田中四球、林が三塁線へ絶妙なバント安打。五十嵐が手堅く送って1死二三塁、ここで3番辻が打った二ゴロが高いバウンドになり、田中が勝ち越しのホームイン。動揺した本田が4番本間に頭部死球を与え、2死一三塁とすると、岡山が遊撃内野安打で一塁セーフになる間に林も返って貴重な2点目。再び2点をリードされた京都外大西は8回、1死二塁の反撃機に藪内、本田が凡退。最終回は、気力充実の田中が高原・林・寺本を3者連続三振でゲームセット。

▼第87回全国高校野球選手権=第15日/決勝
京都外大西(京__都) 100 000 200=3 (京西)北岡、本田−南本
駒大苫小牧(南北海道) 100 011 20X=5 (駒苫)松橋、田中−小山
※駒大苫小牧は2年連続2回目の全国制覇。

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)

http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5635] Re:[5632] 決勝戦 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2005/08/20(Sat) 11:05

管理人様、皆様こんにちは。
私は8強予想大会に参加していませんので偉そうなことは言えませんが、どちらが優勝しても何十年ぶりの大記録で凄いことだと思います。
駒大苫小牧の活躍は誰もが予想できたと思いますが、京都外大西に関しては正直言って近畿地区の中でも得票数は少なかったので、ここまでやるとは思っていませんでした。記録的には夏連覇の駒大苫小牧に注目が集まりますが、個人的には菰野が直接対決で敗れていますので京都外大西を応援してしまいます。また地図上で三重県は伊賀地方が京都府と山を越えて僅かに接していますので、隣県ということもあって無理やりで苦しいですが、それも肩入れしてしまう理由の一つです。

ユウ様、直接の返信はじめまして。
> そして、もし京都勢が優勝した場合、京都−三重が優勝に関わりを持つのは春は69年2回戦平安−三重がありますが、夏は初めてとなります。

私の年代では京都といえば、やはり平安になります。
過去の[5333] でも紹介していただいていますように京都府と三重県は3度対戦していますが、すべて平安−三重高です。夏は平安が1勝で、春は三重が2勝でした。その頃は京都代表として平安が常連校でしたので、特に印象的に残っています。そんなことで今回も別の想いで京都−三重をふり返り、京都外大西を静かに見守っていました。

駒大苫小牧が夏連覇すれば歴史的に偉業であることは誰もが認めるところですが、京都外大西が阻止すれば京都勢にとっては平安以来ということで、見ごたえがあります。春夏の連覇でも難しいのに、2年連続となればなおさらの事です。試合日程や投手の状態などから駒大苫小牧が有利のようにも思えますが、誰もが優勝を予想しなかった京都外大西の快進撃、三原監督さんの采配にも注目しています。

[5634] 決勝戦展望(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/20(Sat) 00:55

皆さん、こんにちは。今年の夏の甲子園大会もとうとう最終日を迎えました。
全国参加4,137校の頂点を決める決勝戦は北海道×京都の東西対決。駒大苫小牧が勝てば、1948年(昭和23年)にあの名投手・福島一雄が5試合連続完封の離れ業で連覇を達成した小倉以来57年ぶり、史上6校目の夏の選手権連覇。文字どおり歴史的な偉業達成となります(→過去の選手権連覇に関する記事は[5624] を参照。さらに連覇に関する詳細は当サイト内の「史上最強チーム」および「歴代優勝校」を参照)。京都外大西が勝てば初優勝、京都勢としては1956年(昭和31年)の平安以来49年ぶり5回目の全国制覇となります。

西の横綱・大阪桐蔭を下して再び頂点へ登る切符を手にした駒大苫小牧。昨夏、北の大地に初の深紅の大優勝旗をもたらした後はまさにプレッシャーとの闘いの連続でした。連覇の期待を背負ったセンバツでは2試合でわずか2得点。神戸国際大付の大西にはあわやノーヒットノーランの完敗。さらに春季全道大会では白樺学園にまさかの1回戦敗退。チームを守りから鍛え直し、バット振り続けて、どん底から這い上がって来ました。林主将の帽子のツバにも書かれているこの「1年間の自信」はもう揺るぐことはない‥‥。
▼秋季北海道地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr05/aki/hokkaido/
▼第77回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr05.html
▼春季北海道地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr05/haru/#hokkaido
▼第87回選手権・南北海道大会
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05/1s_hokkaido/vs.html
▼第87回選手権大会
2回戦 _5−0 聖心ウルスラ学園(宮崎)
3回戦 _◯13−1 日 本 航 空(山_梨)
準々決勝 ◯7−6 鳴__工(徳_島)
準決勝 _6−5 大 阪 桐 蔭(大_阪)

対するは、今夏限りでの勇退を決めていた三原監督の最後の夏を終わらせないという意欲の勝利で勝ち上がってきた京都外大西。府大会初戦で候補の一角と目された鳥羽に競り勝ち、波に乗りました。「練習は裏切らない、楽しもう」を合言葉に、準々決勝の大谷戦、準決勝の平安戦、決勝の乙訓戦をいずれも3−2のスコアで、きわどい接戦を堅守と勝負強さでしのぎ切って、監督を甲子園へという願いを本当に実現してしまいました。甲子園でもその本領を発揮、一戦ごとに逞しさを増してきたチームは、気がつけば出場校中最多の5勝。もう負ける気がしない‥‥。
▼第87回選手権・京都府大会
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05/26_kyoto/vs.html
▼第87回選手権大会
1回戦 _4−1___野(三_重)
2回戦 _◯12−10___西(岡_山)
3回戦 _4−0桐 光 学 園(神奈川)
準々決勝 ◯9−1___南(鹿児島)
準決勝 _◯10−8__商(山_口)

堅守と勝負強さではほぼ互角といって良いでしょう。しかし、昨夏の優勝経験と「1年間の自信」を知っている分だけ、駒大苫小牧が一枚上か。昨夏と同様、準々決勝で中1日休みを取れた2校が決勝へコマを進めましたが、今度は京都外大西より1試合少ない日程に恵まれたことが最後に意味を持ってくるのではないでしょうか。そんな外野の声を覆して、京都外大西がまた接戦を制して有終の美を飾ってしまうのか。その結果は15時間後‥‥。

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5633] 駒大苫小牧、あの流れの中でよく勝ちました 投稿者:サッシー 投稿日:2005/08/19(Fri) 23:22

皆さん、こんばんは。
今日は仕事の合間にテレビを少し見たり、移動中にラジオで聞いたりとまともに試合を見ていないのですが、大阪桐蔭が5点を返して同点にする場面はテレビで見ました。普通は5−0から追いつかれたら、浮き足立って完全に大阪桐蔭の流れかと思ったのですが、駒大苫小牧はよく勝ち越しました。
駒大苫小牧は昨年に続いて2回戦から登場と日程に恵まれているうえに、昨年同様に投手陣が豊富で、今日はエース松橋を温存できましたので、明日は駒大苫小牧の連覇の可能性が高い気がします。京都外大西投手陣も2枚ですが、今日の試合では疲れが出ているようでしたからね。
それにしても大阪桐蔭の粘りも見事でした。優勝候補NO.1の底力を見せてくれました。辻内が2回に捕まって一挙5失点は痛かったです。昨日も一挙4失点と、崩れるときは大きく崩れるタイプなのでしょうか。辻内投手も連投の疲れが出たのはあるでしょうね。宇部商の好永投手も最もきつい日程でしたから、疲れが出たのでしょうね。やはり、頼れる投手が2人以上いないと優勝は難しいのでしょうか。大阪桐蔭は思い切って中田を使ってみても良かったのかもと思います。

>流離のK様
1999年の崎田・山中の好投手2枚の長崎日大もいいチームでした。このときもクジ運が悪かったんです。でも1回戦は日大三に5−0で完勝、2回戦は延長で明徳義塾に6−5で競り勝ちましたが、3回戦は滝川ニに2−3で競り負けました。あのときも日程が厳しかったのですが、好投手が2人いましたので、滝川ニに勝っていれば、準々決勝以降の連戦でも勝ち抜けるのではないかと思っていただけにとても残念でした。このときは野手に2年生が多く、長打力が少し足らなかったですが、変化球打ちが巧くて打線もまずまずでした。私は総合力ではこのときの長崎日大の方が今年の清峰より上かなと思いますが、高校野球ファンへのインパクトは今年の清峰の方が上ですね。崎田、山中は大学野球ではあまり活躍できなかったのが意外でしたね。
2000年の長崎日大は野手陣が成長して長打力がつき、ベスト8に残る活躍をしました。あのときは頼れる投手が浜口一人だったので、準々決勝では疲れて育英に打ち込まれてしまいました。でも9回に猛反撃して7−8に迫り、なお2死1,2塁で熊本選手の打ったライナーを育英のセカンドがジャンプして好捕して惜しくも敗れました。前にも書きましたが、私は2000年の長崎日大打線は、私が高校野球ファンになってから長崎県史上最高だったと思います。
2000年の打線で崎田・山中の投手力だったら充分優勝できる戦力だったと思います。あの2年が長崎日大の全盛時代でしょうかね。それ以降、長崎日大は一度甲子園に出ましたが、今ひとつパッとしませんね。今年の夏は清峰に大敗してしまいましたし。的野監督が勇退したら、どうなることやら。でも来年の長崎日大は打線は強力打線になりそうなので、投手力が整えば、甲子園に戻ってくるかもしれないです。
私も長々と失礼しました。

[5632] 決勝戦 投稿者:ユウ 投稿日:2005/08/19(Fri) 23:16

こんばんは。ただ今旅行から帰ってきました。苫小牧の勝利は本当に嬉しかったです。僕が生まれる前しかできていない夏連覇、ぜひとも見てみたいです。で、京都対北海道の対戦は京都の通算9勝2敗、夏は京都の5勝1敗となっております。北海道勢が近畿勢に対して本当に強くなったのかを測るいい機会となりましたね。ベスト8以降での試合は、1928年北海中が平安中に0−6で敗れた試合のみがあります。
それと今まで京都−北海道が、それぞれの優勝に関わった試合となったことは一度もありません。そして、もし京都勢が優勝した場合、京都−三重が優勝に関わりを持つのは春は69年2回戦平安−三重がありますが、夏は初めてとなります。京都−神奈川が優勝に関わりを持つのは春夏通じて5回目、夏は38年準決勝平安中−浅野中、98年決勝横浜−京都成章に次いで3回目のこととなります。その他京都−岡山、京都−鹿児島、京都−山口が優勝に関わりを持つのはそれぞれ春夏通じて初めてとなります。

もし北海道勢が優勝した場合、北海道−宮崎、北海道−徳島が優勝に関わりを持つのはそれぞれ春夏通じて初めてとなります。北海道−山梨が優勝に関わりを持つのは昨年の駒大苫小牧−東海大甲府に次いで2回目となります。北海道−大阪が優勝に関わりを持つのは春夏通じて4回目。これまではいずれも大阪勢の優勝に関わっていて、夏は46年準々決勝波華商−函館中以来2度目となります。

明日の決勝戦、苫小牧の連覇および京都勢全国最多の9回目の準優勝となるのか?それとも京都勢49年ぶりの優勝で三原監督の勇退に華を添えるのか?録音&録画でじっくり観戦したいと思います。

[5631] 皆様こんばんは! 投稿者:流離のK 投稿日:2005/08/19(Fri) 22:00

いよいよ明日は決勝ですね。ここまで来たら、多くの言葉は要りません。勝ち上がったチームには思い切りやって頂きたい!!

パンダジスタさま>毎度です。ん〜『間違いない』と言うと思います彼(笑)。しかし現状の制度をなんとかしないと、大きく変わる事はないですよね(T_T)
そうそう、パンダジスタさまの『改革論』、良かったら個人的に聞かせて下さい(^^)ぶっ飛んだネタ、期待しております。

サッシーさま>ご返事が遅れましたm(__)m 近年の長崎県勢と言えば、崎田&山中投手を要した長崎日大が私の中で最も印象に残っていましたが、今年の清峰はそれを超えましたね(^^) 実は栃木も、長崎と同じで有力校の実力が横一線状態。戦力分散そして、有力選手の県外流出が大きな痛手となっています。作新や國學院栃木など、全国大会での実績のある私立校が長らく、夏の県大会優勝を果たしていないのも要因かもしれません。
清峰のように、甲子園を目指した、『長期的プロジェクト』を掲げるような学校がでてきてくれるしか、現状を打破する方法はないかもしれません・・・。長々と失礼しましたm(__)m

[5630] 関西 投稿者:hirotaka 投稿日:2005/08/19(Fri) 21:57

こんばんは。いよいよ決勝ですね。まだ8月19日なのにもう終わりですか。
それと関西ですが、決勝が去年のような打撃戦にならなければ春も夏も敗戦チームの最高得点を記録したことになります。打撃戦に弱いチームということでしょうか?春も夏も敗戦チームの最高得点を記録した学校って過去にどんな学校がありますか?

[5629] 残暑お見舞い申し上げます☆ 投稿者:魁!剛田ユニバーシティ 投稿日:2005/08/19(Fri) 20:42

みなさま、こんばんは♪。いよいよ大詰め!……ですが、やはりここまで来たらピッチャーが疲れて打たれるケースが多くなってきましたね・・・。打たれるピッチャーはかわいそう。。。打たれるだけならまだしも、そういう時に限って味方の痛いエラーが出ちゃってましたね(T_T)
宇部商好永くん、県大会からずっと一人で投げていたそうですけど、さすがに外大西北岡+本田くん相手には衆寡敵せずでしたね。好永くんと駒苫とのガチンコ対決も見てみたかったです(>_<)
驚いたのは桐蔭辻内くんです。連投で、ここまでの投球回数も多い辻内くんの方が10回完投し、中1日休んで出番も少なかった駒苫田中くんが先に力尽きてしまいました。
でも桐蔭中田くんって、結局初戦にリリーフしただけですよね?辻内くんが圧倒的に凄すぎて中田くんを使うまでもなく勝ってしまうから、と言ってしまえばそうなのかもしれませんが。でもトーナメントを勝ち上がるには実質ピッチャー一人では苦しいのは何十年も前から分かり切っているのに、どうして中田くんを使わなかったのか疑問です。結局のところ監督からそこまでの信頼をまだ得られていなかったのでしょうか(-_-)
それに対して満を持して2回目登板の駒苫吉岡くんは厳しい場面で頑張ったと思います。香田監督の継投はちょっと遅れたような……もぅちょっと早く吉岡くんを出していれば延長まで行かずに勝てていたのにぃ。吉岡くんは投球回数こそ少ないけど、地方大会から通じていまだに自責点0を維持していますね(^_^)v
桐蔭の投打スター選手は凄かったけど、5失点した回には味方のエラーも出てしまったし、平田くんも肝心な場面では抑えられてしまったし…二番手以下の投手陣、失策0の守備力、打線のつながりなど、駒苫の全員野球の方が総合力で完全に上回っていたという感じがしました☆
駒苫香田監督は、準決勝で勝った時点で甲子園通算10勝達成でランキングイン確定ですよね。決勝戦の結果でどのくらいの位置にランクインするか楽しみです。(^^)/
明日の決勝戦、楽しみです。北岡くんと本田くんはかなり疲れが顕著なようですが、もう最後だから勝ち負けは別としても後悔のない投球をしてほしいです(*^_^*)
明日の駒苫の先発は松橋くん、かなぁ?
両校ともガンバレ(^_-)

[5628] はじめまして 投稿者:栃静 投稿日:2005/08/19(Fri) 19:44

みなさん、はじめまして。栃静です。さぁー明日ついに、日本一が決まります。私が、思うになんとなく今年の、京都外大西は、一昨年の常総学院に似ているきがするのですが。監督が今年限りというだけですが。昨年の覇者か、それとも名将率いる京都外大西か。明日がまちどうしいです。

[5627] プチ・アトランダム2 投稿者:パンダジスタ 投稿日:2005/08/19(Fri) 19:26

「全て参加校が同じ試合数を行い、大会日程も15日間以内」と言うアイデアが思い浮かびましたが、それを披露させて頂くのは全国高校野球選手権大会終了後からの数日になります。それを昨日は補足し忘れてしまいました。個人的には面白いアイデアだと思いますが、管理人さんに受け入れて頂けるかは不安ですねぇ(苦笑)。会社で例えるならば、部下が上司に企画書を提出する様なものです。

>t.kさん+サッシーさん
ツッコミ入れて下さいまして、本当にありがとうございます m(__)m t.kさんは以前「t.k@出張中」と言うHNで、私へレスを下さった方でしょうか? そうだとしましたら、挨拶が遅れて大変申し訳ありませんでした <(_ _)> サッシーさんのアイデアは秀逸です。私のアイデアよりも支持率が高いと思いますが、下馬評?を覆してみたいです(笑)。「アトランダム32」で、改めて挨拶等させて頂きます。

[5626] 決勝は京都外大西×駒大苫小牧(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/19(Fri) 16:55

皆さん、こんにちは。明日はいよいよ決勝です。
全国参加4,137校の頂点に立つのは、はたしてどちら?京都外大西が駒大苫小牧の連覇を阻止して初優勝を飾るのでしょうか。それとも駒大苫小牧が57年ぶりの快挙・夏の選手権連覇を達成するのでしょうか。

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5625] 駒大苫小牧、連覇へ王手! 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/19(Fri) 16:53

みなさんこんにちは!本日2度目の書き込みです。

準決勝は2試合とも熱のこもった試合になりましたね!特に第2試合、駒大苫小牧の一方的優位な展開かと思いきや、終盤の大阪桐蔭の反撃は見事でした。結果、延長で駒大苫小牧に敗れましたが、さすがに大阪桐蔭、地力のあるチームでした。それにしても駒大苫小牧、全体的な雰囲気が松坂のいた横浜高校に似ているな、と思います。(大人の雰囲気を感じるところとか。)

明日の決勝戦ですが、力は駒大苫小牧の方が上だと思いますが、ただ、今大会の京都外大西には不思議な力を感じます。本当に三原監督の「ラストゲーム」となった明日の決勝戦、本当に楽しみです。

ところで、大阪桐蔭の平田選手の「アウトステップ」気になりませんか?あれだと、外に逃げる球は打てないと思うんですが.......そんな意味でも今日の田中ー吉岡の投手リレーは正解だったと思います。

[5624] 夏連覇へあと1勝!駒大苫小牧が大阪桐蔭を撃破して2年連続決勝進出!(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/19(Fri) 16:35

皆さん、こんにちは。本日の準決勝・第2試合は、屈指の強豪対決。今大会の事実上の決勝戦は終盤にドラマが‥‥。

大阪桐蔭・辻内と駒大苫小牧・田中、互いに2三振ずつ奪う力投で初回を立ち上がりました。ところが2回、駒大苫小牧は四球後に青地・鷲谷・田中の3連続長短打を辻内に浴びせてまず3点、1死後に林が右前打で続き、2死から辻の中前適時打で1点、大阪桐蔭の連係ミスに乗じてもう1点を追加。いきなりの5点先制。先発田中は、内角直球と外に鋭くキレるスライダーのコンビネーションで5回まで桐蔭強力打線を無安打に抑える好投。平田に対しても外のフォークで三振、内の直球で三ゴロ、外のスライダーで三振と的を絞らせない完璧な投球内容。
一方の辻内は駒大苫小牧打線を警戒する余り、普段の投球ができず毎回のように走者を背負う苦しい投球。そこにつけ込む駒大苫小牧はさすが、相変わらず堅守が光ります。

5点を追う大阪桐蔭は6回、9番林がチーム初安打となる左越え二塁打で出塁。しかし後続が倒れて、6回終了して無得点。辻内はその後立ち直って4試合連続の二桁奪三振を記録、味方の反撃を待ちます。7回、中田の中前打から2死二塁として川本の三塁強襲安打でようやく1点を返し、続く辻内が自ら左中間スタンドに飛び込む2ランを放って、2点差。さらに終盤8回、右前打で出塁した篠原を送って小林が右翼線を破る適時二塁打を放ち、1点差。平田を迎えたところで駒大苫小牧は投手を吉岡にスイッチ。小山の捕逸で1死三塁とした後、平田の遊ゴロで三塁走者の小林が生還してついに同点。
辻内は終盤の5者連続を含む16奪三振で完全復活。ついに今大会の通算奪三振は65を数えました。9回ウラ、1死からストレートの四球で川本が出塁、辻内が確実に送って2死二塁のサヨナラ機。ここは吉岡が踏ん張って、ついに5−5同点で延長戦に突入。5回以降、辻内の前に無安打に抑えられていた駒大苫小牧は10回、林がフォークボールを左中間に運ぶ二塁打で出塁、送った1死三塁の場面で辻内の高めにウエストしたボール球の直球を3番辻が右翼線に打ち返して、再び勝ち越し。そのウラの桐蔭は、2番謝敷が右前打で出塁、望みをつなげて2死二塁、一塁が空いていながら駒大苫小牧バッテリーは平田と勝負。アウトローに逃げるスライダーに平田がハーフスイングを取られて三振、試合終了。数々の記録を残した超高校級コンビの夏が終焉を告げた瞬間でした。

▼第87回全国高校野球選手権=第14日(2)/準決勝
駒大苫小牧(南北海道) 050 000 000 1=6 (駒苫)田中、吉岡−小山 =延長10回=
大 阪 桐 蔭(大__阪) 000 000 320 0=5 (桐蔭)辻内−川本

※和歌山中(和歌山・現桐蔭)・広島商(広島)・中京商(愛知・現中京大中京)・海草中(和歌山・現向陽)・小倉(福岡)。駒大苫小牧は、87回を数える大会の中で半世紀以上前の5校しか達成していない快挙・夏の選手権連覇(57年ぶり)まであと1勝と迫りました。前年覇者が翌年も決勝進出、味わったことのない重圧を押し退けて再び大旗を北の大地に持って帰ることができるのでしょうか。ちなみに、過去の選手権大会優勝校で翌年も2年連続で決勝へ進出した8チーム(※和歌山中と中京商は3年連続)の内、準優勝止まりは23年の和歌山中(甲陽中優勝)と84年のPL学園(取手二優勝)の2例だけ。

※辻内崇伸は今大会の通算奪三振を65とし、左腕投手では歴代1位(従来記録は明石中の楠本保が32年夏に記録した64)。4試合連続二桁奪三振は史上4人目(74年の金属バット導入後は春夏通じて初)。

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5623] 京都外大西が執念の再々逆転で初の決勝進出!好永熱投も及ばず(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/19(Fri) 13:33

皆さん、こんにちは。本日の準決勝・第1試合。
京都外大西・三原、宇部商・玉国、両ベテラン監督の注目対決は、連戦で疲れの見える両軍投手が打ち込まれて、思わぬ乱戦。特に昨日も投げ、予選から通算10試合(92回、1247球)のマウンドを一人で守る好永の疲労はピークに来ていて15安打を浴び10失点、もはや気力だけで投げている状態でした。スーパー1年生と騒がれた本田もさすがに球威が落ちて連打を浴びました。二転三転の乱戦を最後に制した京都外大西が初の決勝進出を果しました。

京都外大西は初回、高原が三塁内野安打、林も犠打野選で出塁。三塁手高橋の失策を誘って無死一三塁とし、3番寺本の左前適時打で先制。重盗で無死二三塁とチャンスが広がりましたが、後続が宇部商先発の好永に3者連続三振を喫して、追加点を阻まれました。4回、死球の走者を二進させると、上田が強烈な左前適時打を放って2点目。京都外大西の効果的な攻めに好永がペースを乱し、二塁牽制を暴投、五十川のスクイズ失敗を挟んで、2四死球。2死満塁から高原が三遊間を破って3点目。逆転を許した後の7回、1死満塁から南本が左前適時打、上田が中越えの逆転2点適時打で続き、再び勝ち越し。1点を追う土壇場の9回、寺本の左越え二塁打と西下の幸運なポテンヒットで無死一三塁として、南本の投ゴロで挟まれた三塁走者が挟殺プレイをかいくぐり、ここで好永が痛恨の一塁悪送球。2走者が返り逆転。上田・高原の連続中前打でさらに2点を追加、打者一巡の猛攻でついに二桁得点。

1点を追う宇部商は3回、星山・上村の安打で1死一三塁とすると、京都外大西の三原監督は先発北岡を早々と諦めて1年生投手本田にスイッチする“いつもの”継投策。3番山野、4番好永が連続三振を喫して反撃ならず。しかし、中盤5回に制球が甘くなった本田をとらえ、安打と死球による2死一二塁から山野が左中間を破る2点適時二塁打を放って反撃開始。6回、好永の中前打と四球の後、投ゴロで一塁ベースカバーが遅れて無死満塁として、高橋の二ゴロで二封の間に同点、さらに併殺狙いの一塁送球が逸れる間に逆転。井田が右前適時打で続いてこの回3点。京都外大西の守備の乱れにつけ込んで2点を勝ち越しました。逆転を許した7回、江本の中前適時打ですかさず同点。そして8回、上村の右犠飛で再び勝ち越し!再々逆転を許した9回、無死一二塁と最後の粘りを見せて高橋の左前適時打で1点を返すも及ばず。両軍の健闘に拍手。

▼第87回全国高校野球選手権=第14日(1)/準決勝
京都外大西(京都) 100 200 304=10 (京西)北岡、本田−南本
__(山口) 000 023 111= (宇商)好永−星山

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5622] 管理人さん、ご回答ありがとうございます! 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/19(Fri) 12:10

> これだけ“中身の濃い”逆転試合が続くと、困りましたね。全部載せる訳にはいきませんので、決勝戦が終わったら考えることにします。優勝校が「あの試合がポイントだったな」となれば、それは外せない一戦かもしれないですが‥‥。

本当におっしゃるとおりです。ただ、鳴門工ー駒大苫小牧ですが、確かに7回裏の駒大の6点取っての「5点差」逆転は点差こそ大きいですが、鳴門工にエラーがあったことと、試合後の鳴門工の談話の中に「7回表の3点で勝てたと思った。」というのがあったんですが、やはり強豪相手に「スキ」を見せた時点で、鳴門工の勝ちはなかったな、と思います。だから、やや「インパクト」に欠けるように思いました。その点、昨日の2試合は1点の逆転だったとはいえ、インパクトは大きいと思います。あとは管理人さんの判断におまかせします。

パンダジスタさんへ:そんないいテレビはとても買えません。壊れたテレビは仕事場のテレビで、ここでラジオ観戦中です。家にはテレビがあるので、ニュースや「熱湯甲子園」は見ることが出来ますが、ちなみにこのテレビも購入したのが昭和62年、既に色が出ません、いわゆる「白黒テレビ」状態です。前置きが長くなりましたが、東北高校、本当に見事な戦いぶりでした。7回の三浦投手の投球はやや悔いが残りますが、先発の高山投手の真っ向勝負といい、4試合でエラー0の守備といい、本当に好チームでした。高山投手はまだ2年生、しかもフォームを改造したばかりなので、フォームが安定してきたら、もっと素晴らしい投手になるでしょうね!

[5621] いろいろと失礼します3 投稿者:福島県中通り 投稿日:2005/08/19(Fri) 09:29

管理人さん、皆さんこんにちは。

>鷹匠さんへ
お久しぶりです。シリーズ化…、はいブレイクタイム&アトランダムを意識しました(苦笑)。その都度題名がなかなか浮かばないんですよね。しかし皆さんへの返事&質問等に不定期で続けたいと思っています。それはさておき本題を(笑)。巨人の東北シリーズ(盛岡・仙台・郡山)懐かしいですね。昭和50年代中畑選手(安積商出身→現在帝京安積)が全盛のころ北陸シリーズと1年おきに行なっていましたね。その時は開成山球場で試合をしていました。昭和44年に建てられた球場ですから築36年まだまだ現役というところでしょうか(笑)。改装or新球場は今年4月から就任された原市長に期待ですかね。

>鬼神道さんへ
こちらこそ返信ありがとうございます。ところで甲子園はいかがでしたか?また、貴サイトをROMさせていただきました。桐光ナインに声をかけた部分のところ…、よくわかりますよ。私も5年前そうでしたから…。対徳島商戦まさかの大敗で文句の1つでも言ってやろうとスタンドを駆け下りましたが、いざ福商ナインが退場するときには、よくやった!ありがとうと声をかけましたからね(苦笑)。それと夏の甲子園での私の思い出ですが、かちわり氷なんですよ。いつもTVで見ていて、何であんな氷の固まりが売れるんだろうと思っていましたが、実際に行ってよ〜くわかりました(笑)。まぁ今となってはそれもこれも懐かしく思い出されます。もう一度甲子園で母校の勇姿を観戦したいですね。それには聖光学院という大きな壁がありますが…。

>パンダジスタさんへ
毎度です。県営あづま&いわきGSの3万人は、外野芝生席の収容人数を含んだ(昨年までの県営宮城球場と一緒です)ものですから、かなり力んでましたね。フルスタも今シーズン終了後にスタンドを増築するとのことですから、どのような姿になるか楽しみにしています。個人的にはバックネット上部に屋根があればと思っていますが無理でしょうかね?福島県の校名変更が多いのは共学化が影響していますが、その他にも内郷→いわき総合、矢吹→光南などがあります。言われてみれば確かに多いですね(苦笑)。それと元カノの「フクショウ」との呼び名も決して間違ってはいませんよ。「ショウギョウ」との呼び名は「フクコウ」に対抗したものだと聞いています。私の在学中は先生方から昔の「ショウギョウ」は何々だったとよく聞かされていましたからね(笑)。

[5620] Re:[5618] パンダジスタさんへ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/19(Fri) 02:17

パンダジスタさんへお願い
> 「大会参考校全てが同じ試合数+準々決勝は1日開催」を、何とか次回の投稿で書き込みさせて頂きます!

個人の見解を書いていただくのは吝かではございませんが、くれぐれも常識の範囲内でお願いします。教育上の見地から予備日を除く大会日程は現行の15日制を越えない範囲で、また過去の経緯や背景(夏の選手権の地区予選枠変遷には歴史的な背景があるとともに、諸先輩方が積み重ねてきた伝統の上に成り立っています)に対して配慮のある発言を期待します。

できれば、この話題は大会終了後の21日以降にしましょう!(笑)ほかの皆さんも、大詰めを迎えている今大会をまずは最後まで見守りましょう。ご協力をお願いします。

[5619] Re:[5608] プチ・アトランダム 投稿者:t. k 投稿日:2005/08/19(Fri) 02:11

>パンダジスタさん
> 投手陣の負担軽減を考慮致しますと、「試合数の違い+中1日の休養日」は改善した方が良いと思います。出場チームを、今より15校多い64校にできないものでしょうか? ← 皆さん、ツッコミ入れて下さい

御要望に応えて?ツッコミを(^ ^;)

64校についてですが・・・(1)どこをどう増やす?(2)大会日程の2点が難しいですよね。参加校の多い地区から増枠するとか、選抜優勝校の所属する地域を増やすとか色々ありますが、今より15も増やすとなると、う〜ん・・・というところです。それから、64校となると単純に考えて選抜の2倍の試合数を行うため、むしろ過密日程になってしまうのかも?と思います。7年前、55代表で実施した時は出場校の甲子園練習のスケジュールを弾き出すことが出来なかったので、この辺りが出場校を増やす限界ではないかと・・・。
結局、試合数を揃えるとなると選抜の32校になってしまいますが、今さら出場校を減らすのもちょっと抵抗あるでしょうし、不公平さを無くす案となると、サッシーさんの書かれている「6校を1つのブロック」が現実的かな、と思います。

もう1つ、不公平さとはちょっと違いますが、私的に現在の抽選方法で改訂してほしいところがあります。(パンダジスタさんの質問とはちょっとずれてしまいますが)現在、東24校と西25校に分けて抽選しているのですが、この方法だと東西の境目の北信越は同一地区で東西に分かれてしまうので初戦で北信越同士が対戦してしまうケースがあります。(過去に何度かあり)せっかくの全国大会なのだから、他地区との対戦になるように考慮した方がいいのではないかな?と感じます。それこそ、選抜のように初戦で同一地区との対戦を避けるような抽選方法(選抜の場合さらに同一地区同士が初戦に限らず上位に勝ち進むまで対戦しないようにしてますが)にして、東ブロックとか西ブロックという考えを取っ払った方が良いかな〜と思います。

長々と失礼致しました。

[5618] アトランダム31 投稿者:パンダジスタ 投稿日:2005/08/19(Fri) 01:25

 「大会参考校全てが同じ試合数+準々決勝は1日開催」を、何とか次回の投稿で書き込みさせて頂きます!

>管理人さん
東北−大阪桐蔭に関してですが、私は「2番:謝敷+7〜9番は安パイ」と思っておりました。それだけに、5回+7回に謝敷を塁に出したのが悔やまれますね。平田を意識して制球を乱したのでしょうか? 平田は清原に並ぶ1試合3本塁打ですが、「以前より飛ばないバット使用+ラッキーゾーン撤廃」を考慮致しますと、平田の方が価値あるでしょうね。まあ3打席連続本塁打でしたら、4打席目は力んで凡打になる可能性もありましたが・・・。東北は2番手投手:三浦が誤算でした。逆球が多く、「7回頭から坂本でも良かったのでは?」と思いました。竹原も「ストライクに見せるキャッチング」をして頂きたかったです。辻内は「力の加減+変化球でストライクが取れた事」が良かったですね。東北は4試合で無失策ですし、五十嵐新監督は選手の持ち味を上手く引き出してくれました。来年の部員は100名を越えると思います。実況中継風速報版は10試合以上でしたか・・・。感服致しました。 

>サッシーさん
毎度です! サッシーさんの様な高校野球に精通なされておられる方と、最近は絡みが多くて嬉しい限りです \(^o^)/ 尤も、書き込みされてる方は私よりも格上ですが (^^ゞ 確かに、くじ運は重要ですよね! 「運も味方の内」と言いますからね。昨夏の駒大苫小牧に関してですが、「甲子園未勝利記録更新」を回避した事で波に乗って優勝したと思います。組み合わせが決定した段階では、佐世保実の選手達はガッカリしてなかったと記憶しております。個人的に気掛かりなのは、「長崎日大:臼井+海星:小川」の両投手が1年を棒に振る位の怪我をした事です。「一体どんな練習をしてるんだろ?」と気になりますね。西陵は中地区の高校ですから、ライバルは長崎日大+島原中央ですかね。

>コバルトさん
早々の返信に、深く感謝致します m(__)m 東京都某市在住の知人は西東京在住ですが、「東東京のチームは余り応援しない」と言ってましたね。こういったケースは偶然でしょうかね? もし今夏の決勝戦が「駒大苫小牧−日大三」でも、やはり駒大苫小牧を応援されたのでしょうか? 東北勢に関しまして、補充させて頂きますね。「青森山田は監督がベスト8未経験ですので、それ以下の成績と思っておりました。花巻東は甲子園出場した事で満足した様に思いました。秋田商は投手を含めた守備面が弱いですので妥当です。東北は甲子園でも更に成長致しました。酒田南は中野+宇浦が不調ですので、故障を抱えた金本1人ではベスト16が妥当だと思いました。聖光学院は東北地区にない精神力の強いチームですから、もう1〜2勝できたと思います」。

>福島県中通りさん
毎度です! あづま球場+いわきグリーンスタジアムは約3万人収容可能ですか! 「おい、フルキャストスタジアム宮城」と言いたい所ですが、「旧:宮城球場は宮城野原総合運動場の一部です。都市公園法に運動施設は面積全体の50%以内と言う規定がある為に(現在52パーセント)、これ以上は施設を新設・拡張できない状態になっています」と言う規定があります。3万人収容は、「夢のまた夢」ですね・・・。磐城第一+磐城第二に関してですが、マニアックなサイトから得た情報です(苦笑)。そういえば、学法福島と学校法人松韻学園松栄高等学校(旧:原町工)は姉妹校なんですね。URLを最後に貼り付けますよ。「校名変更」をクリックして下さい。それにしましても、福島県は校名変更が多いです。しかも福島民報が校名を略して記載致しますので、「この高校どこやねん!」と1人でツッコミを入れております(苦笑)。それと、福島商の略称は「ショウギョウ」なんですね。「フクショウ」と呼び続けた元カノに騙されましたよ (^^ゞ
http://baseballfuku.soc.or.jp/

>R−40さん
毎度です! 落雷でテレビが壊れたんですか! 私は最近5年間で4台目のテレビを現在使用しておりますが、落雷で壊れた事は皆無ですね。R−40さんは、デジタルハイビジョン対応テレビを購入予定なのでしょうか? 日刊スポーツ東北版WEBによりますと、「宇部商戦で山本が先発」と言うのは規定路線だった様です。金本は肘を治して、再び野球をして頂きたいと思いますが・・・。高山に関してですが、春季宮城県大会中に「右腕の肘に遊離軟骨(通称:ネズミ)が生じた」と某スポーツ紙に掲載されておりました。それでも強気な性格ですので球威不足でも打者の内角へ直球を投げたがりますし、完投に拘っていたそうです。

>流離のKさん
毎度です! 宮城県高校スポーツは、「大抵の男子競技:東北+仙台育英学園・大抵の女子競技:聖和学園+仙台育英学園・男子バスケ:仙台・女子バレー:古川学園・女子バトミントン:聖ウルスラ学院英智」等と相場が決まっております。親友に訊いてみれば、「間違いない!」と長井秀和風に答えると思います。残念ながら、この状況は今後も続くと思いますね・・・。  

>紅牛追慕さん
毎度です! 済々黌の野球+応援スタイルに驚かされましたよ (^^ゞ 「バンカラの高校が多い」岩手県ですが、福岡が1番凄いそうです。福岡OBの知人によりますと、「盛岡一は甘いね!」だそうです。「済々黌−福岡」も異空間になるでしょう(苦笑)。中條投手に関してですが、教育実習の為に母校の中学校を訪れました。副校長が中條の中学時代の恩師だそうでして、済々黌戦の敗戦後は毎日の様に約300球の投げ込みをさせられたそうですよ。それと、長崎+大分には「中村」と言う名字が多い印象ありますね。

>惣一郎さん
毎度です! 私自身に地震の被害はなかったのですが、1人暮らしですのでツッコミを入れてくれる人が居ない事が心痛でした(苦笑)。日刊スポーツ東北版の「三田紀房氏メッセージ」に関してですが、花巻東には「”甲子園では打てなきゃ勝てない”と思い浮かべる佐々木監督の似顔絵(京陽盛岡:岡添監督似)+高橋投手の似顔絵(鷲ノ森:県大会1年時の久賀似・”この右腕のたたみが良い!”と記載)+”次こそ・・・”ホロ苦かった初采配佐々木監督&懸命の投球が中盤の競り合いを作った高橋&佐々木洋監督は私の母校:黒沢尻北高の出身。次こそ、より強打のチームを率いて是非1勝を挙げて欲しい&三田氏のサイン」が掲載されておりました。2ページ見開きに関してですが、三田氏の専売特許ですかね(笑)? 個人的には、「オールディフェンス」を用いるチームが現れないかと期待しております(鷲ノ森+常洋大鴨原)。それと東北勢が優勝するには、京陽盛岡の練習を採用すれば良いですかね? 「3分毎に呼吸を整える」とかして、「甲子園の時間を支配する高校」ないですかねえ? そういえば鷲ノ森最後のチーム初戦の相手は、「選抜:岡山光輪(出身地)・選手権:セントジョーンズ学院(居住地)」でしたね。宿敵である岡添監督は、三田氏の出身地:岩手の高校を決勝戦に持って来ました。三原氏の発言は惣一郎さんのご指摘通りと思いますが、宮城県人には面白くない発言でした。余談ですが、岡山城東グランドコートがヤフオクで出品されております。

[5617] 平田選手の3発 投稿者:ジョイフルタイム 投稿日:2005/08/18(Thu) 22:56

皆さん、こんばんは
 大阪桐蔭の平田選手の3本のホームラン。確かにすごいのですが3本目のはあきらかに三浦投手のコントロールミスでしょう。捕手が外に大きくはずれて構えていたのですから。まさにホームランを打ってくださいという球でした。あの場面ははっきり敬遠でもよかったのではないでしょうか。(逆転のランナーにはなりますが)しかし、見事なホームラン3発でした。今日の平田選手は「ゼッコウチョー」だったのでしょう。

[5616] Re:[5608] プチ・アトランダム 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/18(Thu) 22:55

パンダジスタさん、こんばんは。
> 「2回戦から登場して、中1日休めるメリット」は充分にあると思います。昨夏も決勝戦:駒大苫小牧−済美は、「共に2回戦から出場したチーム」でした。
ただ、選手層が厚い大阪桐蔭の場合、例えば辻内先発−中田救援でも、中田先発で辻内を後ろ(終盤)に持ってきても十分試合になるのではないでしょうか。控えには中村、中道らの好投手がまだいるんです。もっとも辻内本人は「一晩寝れば大丈夫」と言ってますけど(笑)駒大苫小牧は逆に相手投手が誰だろうと少ない好機をモノにする普段の野球をするだけです。

> 出場チームを、今より15校多い64校にできないものでしょうか?
ツッコミを入れさせていただくと、いくら何でも47都道府県を64に分割する地方大会運営はそもそも現実的じゃないと思います。本大会の運営日程的にも記念大会並みの55校が限界。組み合わせの公平化を目的に改善するのであれば32校がベター。今さら減らすのは問題だということならサッシーさん案が現実的なのかな。

> 東北−大阪桐蔭の試合を「1イニング終了の度に記事を更新なさる+件名変更を何度もなさる」管理人さんへ「やっぱり、郷土愛があるんだなあ」とシミジミしました。
郷土愛、それは野球とは関係なくありますよ(笑)ちなみに実況中継風の速報版は今日に限ったことではありません。今夏の各地方大会でも私が注目した土日のゲームで何度か実施しました。10試合は下らないでしょう(笑

[5615] まさしくスラッガー 投稿者:惣一郎 投稿日:2005/08/18(Thu) 22:47

皆様、こんばんは。今日は大阪桐蔭・平田の猛打が「報道ステーション」の冒頭にも取り上げられていました。あれほどの爆発ぶりでは無理もありません。敗れたとはいえ東北もよく善戦しました。投手陣は平田の一発を浴びても後続をよく断ちましたし、打線も一時は逆転。スター軍団の昨年と比べても見劣りしない好チームでした。

さて4強に残った各チームですが、エース好永に頼り切りの宇部商がやや落ちるかなと思います。ただ02年夏の明徳義塾などエースがほとんど投げて優勝したチームは多いですから、これも実際にやってみないとわからないでしょう。明日も好ゲームを期待します。

>パンダジスタさん
返事が遅れました。地震で大きな被害もなかったようで何よりです。
そうそう「クロカン」出てきましたよね、セントジョーンズ学院……。現実にああいうチームができておかしくないと思いますが、さすがに地元のバッシングがきついかな。羽黒や日章学園は好意的だったけど、全員となるとどうでしょうね。ちなみに、私は2ページ見開きでは備前の「逃げるぞっ!(騎馬隊の鷲ノ森ナイン)」と「サムライ」が好きです。仙台育英や東北はサッカーでも強いんですね。その3強の一角に食い込むパンダジスタさんのチームもすごい。運動部にいた経験もなく現在も観戦オンリーの私としてはうらやましい話です。

京都外大西・三原監督の準々決勝後のインタビューに関してですが、「大阪桐蔭なら何とかせんといかんと思ってましたが、違いますか、そうですか」という風なことを確かに言っていました。他チームに失礼にも聞こえますが、あれは一種の挑発・作戦ではないかと思います。

[5614] 平田くんのホームランはすごかったね。 投稿者:よっかー 投稿日:2005/08/18(Thu) 22:28

こんばんは
高知のいごっそうの血が言わせるのか、よくも4度も真っ向勝負をしたもんだなぁと。まずは東北の高山くんら投手陣には敬意を表します。3発目はコントロールミスか、投手の意地かは判りませんが、まさに劇画の世界でしたね。点差を考えると東北はもったいない敗戦でしたねぇ。
しかし、それでも平田くんのホームランは素晴らしかった。

[5613] フィクションorノンフィクション? 投稿者:トリックスター 投稿日:2005/08/18(Thu) 22:20

皆さん、こんばんは。「在り得ない」シーンを何度も直視し、大満足の一日を過ごしたトリックスターです♪

昨日の観戦自粛により禊を終えた本日は(一日だけかよ・・・とかのツッコミは無しでお願いします)、生の感触をより濃く味わうべく終日、アルプス席での観戦を試みました。愛知大会で日焼けの洗礼を受けたため、今大会ではUV対策をバッチリ取ったはずだったのですが、あまりにもアツイ展開にやられました(笑)。第二試合開始前のケアを怠り、ふと鏡を見ると、顔と腕にはマダラな模様がぁ〜!!!! 気づいた時の衝撃はムンクの「叫び」の世界でしたが、まあ、最高のゲームを楽しめたので「良し」としましょう(笑)。

試合内容に関しては、多くの皆様が書き込んでいらっしゃいますし、自分は正直、雰囲気に酔ってたモンですから、ハッキリ言って良くわかりません(ヲイ)。ただ間違いなく言えるのは、自分の周りにいた人が皆(3塁側アルプスの面々)、試合終了後には満足感に満ち溢れた笑顔で球場を後にした、ということです。先生に服装を注意され、ブーたれていた大阪桐蔭の在校生も、8回裏に逆転されて悲嘆の涙に暮れていた宇部商のチアリーダーも、誰もが皆、眩しいほどに輝いていました。もう、Wonderfulの一語です!! (1塁側はどうだったんだろうと、今になって思いますが、体は一つしかないですからね・・・)

それにしても宇部商の応援団は素晴らしいですね。実は、先日の準々決勝もアルプスで宇部商の試合を見ており、その時から思っていたのですが、その思いは今日、更に増幅されました。もうほとんど「惚れちゃった」レベルです(笑)。地元、大阪桐蔭などと比べると数の上ではどうしても見劣りするのですが、少数精鋭というか本当に「応援したい」という強固な意志を持ったメンバーが多いように見受けました。野球部OBが「頼もしい先輩」の雰囲気を持っていたのも好感が持てましたし(ただの事情通、になってしまうのはよくあるパターン)、試合後の場内清掃への協力態度など全般にマナーも良かったと思います。「グラウンドでの戦いが全てではない」という「文化としての高校野球」の良き一面を見た気がします。清々しい気分に満たされました。

明日も応援します。もう当初の予定など知ったこっちゃありません!!(爆)
雨も降りそうにないですし、長くてもあと二日なのです。実にドラマティックな展開で進む今大会、そのフィナーレを飾る主役は誰なのか!?最後までこの眼で確かめたいと思うのであります!!

サッシー様>
清峰高校、残念でした。大阪桐蔭戦は惜敗でしたが、大会通しての活躍は素晴らしかったです。
ありきたりな表現で申し訳ないのですが、やはり「大健闘」だったと思います。自分、青森山田の柳田クンをみたかったモンですから一塁側のベンチ上にいたんですが(その後、超満員になってしまい動けなくなってしまった)、最終回の粘りには「何かが起きるんじゃないか」という空気が漂い、予想外に清峰への声援も多かったのが印象的でした。判官びいき的な面もあったかとは思いますが、清峰サイドの「喰らい付く姿勢」が多くの人の心に訴えた部分もあったのは確かでしょう。自分も精一杯の声援を送った一人です。

選手、ならびに関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。どんなに強大な困難とも、知恵と勇気を振り絞れば戦える・・・、そういった「希望のイメージ」を頂けたことを感謝しています。有難うございました。

[5612] 見応えある2試合でした 投稿者:t. k 投稿日:2005/08/18(Thu) 21:16

今晩は。>皆様

今日3発放った平田選手、やはり東北に昨春敗れていたこともあっていつも以上に気合いが入っていたのでしょうか?3打席目も押し戻されなければスタンドインしていたでしょうし、そうなっていたら凄い記録でしたね。
辻内投手も今日は平田の3発に主役を持って行かれたような感じですが、4点奪われた5回以外はほぼ危なげない投球でした。制球重視し、ここぞというところでは150キロ前後のストレートを投げ込む、甲子園のマウンド・雰囲気になれてきたからか、試合ごとに安定した投球になってきているように感じます。
敗れた東北ですが、今年はダルビッシュなどのスター選手が抜けた後のチームでしたが良くまとまり、全員野球で勝ち上がる好チームでした。打線の繋がりなどはむしろ今年のチームの方が上ではないかと感じました。今日も5回の場面では、好打者の加藤政が討ち取られた後の成田のあわやグランドスラムという打撃は見事でした。身体は大きくないのですが、打球そのものはスラッガーのそれでした。来年も注目の打者ですね。

第2試合では、9回の宇部商の逆転の場面での玉国監督の采配が印象に残りました。1点ビハインドで無死一塁、まずは同点を考え送ってくるかと思いきや強打で押してきました。ベテラン監督ならではの勝負の読みでしょうか。(日大三バッテリーがバントを想定して置きに来るからそこを狙い打てとか・・・?)2人とも見事なバッティングでした。それから、今日も好永投手は実に上手い投球(”頭”球といっても良いくらい)で完投。スタミナが気になりますが、明日もどんな投球を見せるのか?

明日ですが、第1試合は京都外大西・本田を宇部商の粘り強い打線がどう攻略するか、も注目ですが、それ以外に、三原・玉国の両ベテラン監督のベンチワークにも注目してみたいと思います。第2試合は高校生離れした力勝負が見られるかな?と予測しています。駒大苫小牧投手陣と平田を軸にした大阪桐蔭打線、逆に辻内と駒大苫小牧の打線との対決もまた目が離せないですね。松橋投手ですが、昨日はスピードはあったものの(最速で149キロ出てました)やや単調だったかな?と思いました。田中投手の方がスピードは低いのですが(それでも144〜145キロはあった)上手くまとめていたような印象です。また、辻内投手も連投となるので明日は中田投手のリリーフがあるかもしれません。

以上、長々と失礼致しました。

[5610] ブレイク・タイム…7 投稿者:鷹匠(たか・たくみ) 投稿日:2005/08/18(Thu) 20:22

 管理人さん、皆さんこんばんは。
 東北勢の夏がここで終わってしまいました…「全員野球」でよくここまで来れました…去年と比べても小粒な印象で、宮城県大会も圧勝の試合ばかりで、本選は何処まで行けるのか、と考えておりましたが、本選で1戦1戦力を付けて行きましたね…「ありがとう」
 本日の大阪桐蔭戦ですが、今まで余り振れて無かった「主砲」平田選手の3発で沈んでしまいました…東北投手陣が平田選手を目覚めさせてしまいましたね…それ以外の選手には東北投手陣がしっかりと抑えていたのですが…(終盤は少し打たれましたが…)やはり並の投手ではこの位は打たれるんだなーとしみじみ感じてしまいました…辻内投手にしても、序盤と5回を除いては見事!!としか言えないですね、9回でも152キロ出ましたねーあれじゃどーしよーも無い。
 中一日空いたのも、大阪桐蔭に有利に働いた感じですね、1年生の中田君が一塁を守ってるのを見て、辻内君がKOならばいつでも中田君がスタンバイできてたんじゃないかな?と考えてました。(その考えも本日の試合では杞憂でしか無かった様です)明日の駒大苫小牧戦では、登板は考えられそうですが…

[5609] 平田のパワーにびっくり 投稿者:サッシー 投稿日:2005/08/18(Thu) 20:02

皆さん、こんにちは。
今日は家で仕事していたので、テレビをつけながらやっていました。今月は仕事が忙しく、これからまた仕事します。
それにしても大阪桐蔭の平田選手のパワーは凄いですね。3本塁打に2塁打、2塁打もフェンス直撃でしたしね。樟南が昨日敗れて九州は全滅し、現地元の日大三も敗れました。
こうなったら、清峰を破った以上、大阪桐蔭に優勝してほしいです。

>紅牛追慕様、流離のK様、R−40様
最近の長崎勢は不振でしたし、今年の清峰はよくやったと思います。私も久々にR−40様同様に感動しました。最近の長崎は、有力選手が分散してしまって、県内の有力校が横一線状態で、安定して県内でも勝てるチームがなかなかいない感じがします。それが甲子園で勝てる強いチームがなかなかできなかった原因かと思います。今年の清峰は、通学圏内の選手がほとんどなのに、いい選手が集まっていましたね。清峰の活躍で、県北の有力選手が清峰に集まれば、今後の長崎の高校野球のリーダーになるかもしれないと期待しています。
これで清峰には、通学圏外からも生徒が集まるようになるでしょう。来年は小粒なチームなだけに、甲子園に出るのも難しいでしょうが、来年春には有力選手が多数入学するでしょうから、3年計画で、もの凄いチームができるかもしれません。今日の大阪桐蔭の試合とか見ると、やはり好投手と一発長打が打てる大型打線と堅守を備えて甲子園に戻ってきてほしいです。清峰は、来春にたぶん越境入学してくる有力選手用に下宿も作らないといけないのではないでしょうか。
ダイエーの城島は佐世保市の相浦中学の出身ですが、清峰の通学圏内です。城島のような選手が、県外に流出せず、県北の有力選手が清峰に集まれば、清峰の黄金時代が来るかもしれません。
清峰の吉田監督は、失礼ながら、あまり立派な球歴はお持ちでないのですが、監督としての能力にたけているのかもしれませんね。まだ36歳、今後の長崎の高校野球を引っ張ってほしいものです。
最近の長崎県の県立校には、スポーツ推薦枠が多少あるらしく、清峰も活用してほしいです。駅伝女子の県立諫早高校が毎年優勝争いできるのは、スポーツ推薦のおかげのようです。諫早の駅伝選手は、長崎県出身の選手ですが、必ずしも地元の選手ばかりではないですからね。

>パンダジスタ様
確かに2回戦から登場して、4校の中からベスト8に進出して、しかも1日休みがあるというのは不公平だと私も思っています。清峰が2回戦から登場していれば、明日も試合していたかも!?とか思ってしまいます。
ただ、64校となると甲子園球場だけでは開催できない気がします。私は3回戦の組合せを、1回戦から勝ちあがったチームと2回戦から登場したチームで争う、つまり6校でベスト8の1校を争う方式にすると良いのではないかと思います。
それか高校ラグビーのように、シード制を採用して、シード校は1回戦を勝ちあがった高校と初戦の2回戦を戦う方式にして、4校からベスト8の1校がでないようなトーナメント表にするのもいいかと思います。
宇部商は1回戦から登場し、今日の第2試合で明日第1試合というのは明らかに苦しいですね。好永投手のスタミナが心配です。私も京都外大西の三原監督の「大阪桐蔭じゃないんですか」発言をテレビで見ましたが、まだ大阪桐蔭が試合してないだけに、ちょっと失礼な発言と思いましたね。名将と言われる三原監督だけに不注意な発言だったと思います。

[5608] プチ・アトランダム 投稿者:パンダジスタ 投稿日:2005/08/18(Thu) 19:32

サッカーW杯等でも、「中1日開いたチームの勝つ確率が高い」とされておりますよ。それだけ、1日多く休めるメリットは大きいと思いますね。疲労軽減だけでなく、「相手の研究+対策できる時間が増します」からね。

 今大会ですが、「2回戦から登場して、中1日休めるメリット」は充分にあると思います。昨夏も決勝戦:駒大苫小牧−済美は、「共に2回戦から出場したチーム」でした。高校野球に置いて、投手の比重は非常に高いと思います。従って投手陣の負担軽減を考慮致しますと、「試合数の違い+中1日の休養日」は改善した方が良いと思います。出場チームを、今より15校多い64校にできないものでしょうか? ← 皆さん、ツッコミ入れて下さい m(__)m 「アトランダム32以降」で回答させて頂きます!

 京都外大西−宇部商ですが、宇部商:好永は山口県大会から1人で投げ抜いております。「準々決勝第4試合+準決勝第1試合」ですから、好永がKOされた場合の宇部商は動揺が激しくなると思います。友人から聞きましたが、京都外大西:三原監督はインタビュー中に対戦相手を知らされ「大阪桐蔭じゃなかったですか」と答えたそうですね。これは、まだ試合を行っていなかった東北に対して失礼だと思いました。

 大阪桐蔭−駒大苫小牧ですが、チームの力として大阪桐蔭有利は変わりないと思います。駒大苫小牧は主戦:松橋が鳴門工でKOされた事実から目を背けてはいけませんし、「吉岡は監督の信頼を得られていないのかな」と思いましたね。ただ今日1日で松橋が修正できた可能性がありますので、大阪桐蔭有利ながらも駒大苫小牧が勝つチャンスは充分にあると思います。

>管理人さん
 アトランダム31にも書く予定ですが、回答を頂きたいので書かせて頂きます。今日は「歯医者へ行く」と行って、11時から2時頃まで会社を抜け出しました。テレビ中継と共に貴サイトを閲覧させて頂きましたが、東北−大阪桐蔭の試合を「1イニング終了の度に記事を更新なさる+件名変更を何度もなさる」管理人さんへ「やっぱり、郷土愛があるんだなあ」とシミジミしました。

[5607] 東北、よく頑張った! 投稿者:宮木 投稿日:2005/08/18(Thu) 19:18

藤村管理人さん、皆さん、お久しぶりです、こんばんは。
今日の準々決勝で大阪桐蔭に破れはしましたが、予選が始まる前から「弱くなった」と言われ続けた新生東北、ここまでよくやりました!頑張りました!

辻内投手を打ち崩すことまでは出来ませんでしたが、5回の反撃は見事でした。その後チャンスを生かせず残念でした、また、平田選手には3本のホームランを浴びせられてしまいましたが、勝つことだけを考えたら、過去に松井選手の全打席敬遠があったように、平田選手の敬遠という選択肢もあったかも知れません。しかし、真っ向勝負と決めて打たれて負けたなら仕方ないです(でも、せめて7回裏だけでも敬遠してたらどうなってただろう?と少し未練)
でもスター選手揃いの去年を越え、今大会でも屈指の好守備としぶとい打線に機動力!全員野球でのベスト8は素晴らしいです。もう彼らを「弱い」と言う人はいないでしょう!堂々と仙台に帰って来て欲しいと思います!

[5606] 優勝予想レース 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/18(Thu) 19:09

皆さん、こんにちは。
優勝予想レースの本日現在の個人別該当者39名を発表します。残念ながら京都外大西を優勝予想された方はいらっしゃいません。

▼優勝予想大会・個人別該当者一覧(2005/8/18)
投稿者名
(敬 称 略)








西









カーター
ラウス
SGUのオホーツク
もぐっこ
Seigo
桑鶴タイプ
うさぎ
ゆまくん.
和中復活希望
キャキュファン
百舌鳥
Keiko
アッキー
投稿者名
(敬 称 略)








西









__
投稿者名
(敬 称 略)








西









天知俊一
うたぴょん
ジョイフルタイム
内角低めに145キロ
夏色
陸奥少年
ひろみつ
東京ドンピカ
乙会陽男
とおるちゃん
平四郎
福島県中通り
笠井
投稿者名
(敬 称 略)








西









__
投稿者名
(敬 称 略)








西









KEN
MIYAUCHI
徳川家康
R-40
ぽっと
愛朋知
とり
HIDEKI
たっちん
長嶋稼頭央
クロスファイヤー
みさき
ユウ
投稿者名
(敬 称 略)








西









優勝予想30333

▼8強予想大会・個人別最終結果(2005/8/16)
http://www.fanxfan.jp/bb/bbs/87_best8/

[5605] Re:[5603] 4強の顔ぶれ〜準決勝展望(選手権大会) 投稿者:Applecustard 投稿日:2005/08/18(Thu) 19:04

ここに来られるみなさん、こんにちは。いよいよ夏の甲子園もベスト4が決まりましたね。
京都外大西は本田の力が大きいと思います。2回戦では投手陣が10失点しましたが、後は1点以内に抑えており、安定感は抜群だと思います。宇部商はここまで夏は県大会から9試合連続完投勝利の好永を打線がどれだけ援護できるかだと思います。京都外大西は本塁打1本、宇部商は本塁打がなく、つなぐ攻撃でビックイニングもあるだけに面白い展開になりそうです。

大阪桐蔭と駒大苫小牧は駒大苫小牧の投手陣と大阪桐蔭の打線の対決が注目だと思います。平田は今日の3本塁打で甲子園通算5本塁打となりましたが、5本塁打以上は昨年の鵜久森(済美)以外は大阪の高校の選手が独占している(13本清原(PL)、6本桑田(PL)、元木(上宮)、5本香川(浪商))だけに、大阪にはスラッガーが多いですね。しかも夏の4本塁打は清原(85年5本)、藤井(85年4本)に続く3人目と言うことで記録更新も期待されます。さらに平田は夏の塁打記録27にもあと3に迫る24塁打となり、この記録も更新する可能性があります。選抜では堂上(愛工大名電)がタイ記録となる20塁打の記録を樹立しただけに、夏の記録更新も楽しみなところです。
一方駒大苫小牧も昨年は5試合で失点が28でしたが、ここまで3試合で失点が7と守備陣の安定感が素晴らしいと思います。打線も好調なだけに辻内をどれだけ打てるかが大きなポイントになると思います。
http://members.at.infoseek.co.jp/happycake23/

[5604] Re:[5603] 4強の顔ぶれ〜準決勝展望(選手権大会) 投稿者:人らしき人 投稿日:2005/08/18(Thu) 18:16

こんにちは。

> 昨夏は1日目に準々決勝を戦い中1日で準決勝を迎えた済美と駒大苫小牧が勝ち、千葉経大付と東海大甲府が敗れています。今夏も同様に中1日休める方が有利だという下馬評どおりだとすると、京都外大西と駒大苫小牧が勝ち上がる計算になります。
可能性としてはありそうですね。ただ高校野球というのは何が起こるかわかりませんからね・・・個人の見解としては外大と大阪桐蔭が勝つように思いますが。

> 駒大苫小牧は1回戦がない3試合を戦って、かつ中1日の休みを頂くという、4強で最も組み合わせに恵まれました。史上6校目の選手権連覇に向けて、ジンクス的な条件だけはそろったように見えますが‥‥。
日本航空戦のあと、鳴門工戦のあととそれぞれ中1日の休みがあることはかなり大きいですね。それに加え投手層も厚い、打線も好調となるとジンクスは関係なしに連覇に向けて視界は良好だと思います。個人の見方としては大阪桐蔭に勝てば連覇するんじゃないか?とも思うのですが・・・しかし連戦となる大阪桐蔭も中田が控えていますし、こちらのほうもさほど投手陣には問題はないと思われます。

勝手な見解失礼しました。

[5603] 4強の顔ぶれ〜準決勝展望(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/18(Thu) 17:28

皆さん、こんにちは。

8強に勝ち残っていた東日本勢は東北、日大三が甲子園を去り、ついに駒大苫小牧が最後の砦になりました。まさに昨年の覇者を西日本勢の強豪校が完全包囲した恰好です。明日の準決勝、エースと4番に文字どおり記録でも超高校級の選手を擁する大阪桐蔭に対して駒大苫小牧がどんな戦いをするのか、楽しみです。熱戦を期待しましょう。一方の、京都外大西×宇部商戦はまったく互角の戦いになるでしょう。スーパー1年生投手・本田を宇部商打線が攻略するのか、4番でエースの好永が投打に活躍するのか、見所はいっぱい。こちらの試合も見逃せない一戦ですね。

ところで、準々決勝2日制については、昨年も当掲示板で論議を呼びました。
昨夏は1日目に準々決勝を戦い中1日で準決勝を迎えた済美と駒大苫小牧が勝ち、千葉経大付と東海大甲府が敗れています。今夏も同様に中1日休める方が有利だという下馬評どおりだとすると、京都外大西と駒大苫小牧が勝ち上がる計算になります。しかも、駒大苫小牧は1回戦がない3試合を戦って、かつ中1日の休みを頂くという、4強で最も組み合わせに恵まれました。史上6校目の選手権連覇に向けて、ジンクス的な条件だけはそろったように見えますが‥‥。

皆さんは、明日の準決勝をどう展望されますか?

[5602] Re:[5601] 準々決勝は全て逆転試合に 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/18(Thu) 17:26

R-40さん、こんにちは。

> ノミネートする、しないは別にして、「世紀の逆転劇」には準々決勝の2〜4試合のうちどれが近いでしょうか?
これだけ“中身の濃い”逆転試合が続くと、困りましたね。全部載せる訳にはいきませんので、決勝戦が終わったら考えることにします。優勝校が「あの試合がポイントだったな」となれば、それは外せない一戦かもしれないですが‥‥。

[5601] 準々決勝は全て逆転試合に 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/18(Thu) 17:06

こんにちは!本日2度目の書き込みです。
宇部商−日大三も聞きごたえのある試合でしたね!逆転を許しながらも再度逆転をした宇部商の9回表の攻撃は見事でした。宇部商の勝利により、3年ぶりに公立高校がベスト4に進出しました。一方、日大三の敗退により、関東は11年ぶりにベスト4に進出できませんでした。また、近畿が5年ぶりにベスト4に2校進出しました。

ところで、管理人さんに質問ですが、ノミネートする、しないは別にして、「世紀の逆転劇」には準々決勝の2〜4試合のうちどれが近いでしょうか?ちなみに私ならば、東北−大阪桐蔭を選びますが。