あなたの野球博士度をチェック[ザ・野球ルール!] 激闘の記憶と栄光の記録 Home
全国高校野球「都道府県別甲子園出場校」 激闘甲子園物語「名投手・名選手百選」 激闘甲子園物語「史上最強チームは?」 全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
全国高校野球「歴代優勝校」 世紀の逆転劇特集 甲子園出場校「通算勝星&勝率ランキング」 全国高校野球「甲子園出場校・校名の変遷」
全国高校野球「春夏決勝戦 全スコア」 激闘甲子園物語「激闘・延長戦」 甲子園出場監督「通算勝星ランキング」 高校野球クイズ[ザ・甲子園!]
都道府県「通算勝星&勝率ランキング」 激闘甲子園物語「初出場・初優勝」 全国高校野球史「第1回大会出場校は今」 高校野球博士度テスト[ザ・ルール!]
激闘甲子園物語「個人記録・チーム記録」 激闘甲子園物語「不運を絵に描いたようなチーム」 都道府県・出身校別「プロ野球選手リスト」 激闘高校野球連盟「バーチャル審判講習会」

こちらは、高校野球のルールに関する試験問題集「上級編」です。お手数ですが、紙と鉛筆をご用意ください(採点は自己採点でお願いします)。サクッとあなたの野球博士度をチェックしてみましょう!成績優秀者には当サイト特製の「高校野球博士」認定証を用意しています。

【ご注意】 判定や解説は公認野球規則 (2006年版)に基づいて2006年1月に作成したものです。最新のルール改正に対応していない場合があります。
【お願い】 お気づきの点やご意見などがございましたら、お問合せフォームにお寄せくださいますようお願いします。

高 校 野 球 の ル ー ル に 関 す る 試 験 問 題(上 級 編)
(最終更新 2006/12/9)

《第1問》高校野球の競技場(グランド)に関する問題

競技場区画線(略図)内の記号AJをよく見てください。そして(1)〜(10)に掲げた数字が競技場のどの部分の長さ(距離)を示しているか、具体的に答えなさい。

競技場区画線(略図) (例題) =15フィート(457.2センチ)
(解答) K=一塁線(または三塁線)から一塁(または三塁)コーチスボックスのラインまでの長さ

(1)=15インチ(38.1センチ)

(2)=17インチ(43.2センチ)

(3)=24インチ(61.0センチ)

(4)=29インチ(73.7センチ)

(5)=4フィート(121.9センチ)

(6)=5フィート(152.4センチ)

(7)=6フィート(182.9センチ)

(8)=60フィート6インチ(18.44メートル)

(9)=90フィート(27.43メートル)

(10)=127フィート3インチ(38.79メートル)

※1フィート=30.48cm、1インチ=2.54cm

(ヒント!)
略図内アルファベットAJの付近または区画線に(1)から(10)の数字に関係する箇所が隠れています。


第1問解答欄》 配点=1問3点(合計30点)
(1) (2) (3) (4) (5) 点数
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
採点___/ 30
(6) (7) (8) (9) (10)
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
10問すべての解答を書いたら自己採点してください。正解はこちら。 (24点以上の方に拍手!)


《第2問》高校野球に関する「◯×問題」

文章の内容が正しければ、誤っている場合は×で答えなさい。

(1)投手または野手が触れる前にフェアボールの打球に打者が接触した場合はアウトになる。ただし、右図のようにバッターボックス内のフェア領域(青色部分)で打球に接触した場合はファウルボールである。

(2)打席に入っていない代打に交代して別の代打を送ること(代打の代打)は認められているが、1球も投げていない救援投手に交代して救援投手を送ること(救援の救援)は認められない。

(3)攻撃側の選手が死球などで負傷した場合、審判員は攻撃側で試合に出場している選手による臨時代走を許可することができる。臨時代走はその代走者がアウトになるか、得点するか、またはそのイニングが終了するまで継続するものとし、攻撃側は臨時代走者に替えて別の代走を送ることはできない。

(4)打者のハーフスイングについて、振ったか否かを塁審のアドバイスを求めるよう捕手が球審に要請することは認められているが、守備側の監督がベンチ内から捕手に対してこの要請を指示することはできない。

(5)守備側の伝令(監督の指示をマウンドに行き伝達する行為)および攻撃側の伝令(監督の指示を打者または走者に伝達する行為)を使う回数は1試合にそれぞれ3回までと制限されている。ただし、延長戦に入った場合は、それまでの使用回数に関係なく、1イニングにつき守備で1回、攻撃で1回だけ伝令を使うことが認められる。

第2問解答欄》 配点=1問4点(合計20点)
(1) (2) (3) (4) (5) 点数
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
採点___/ 20
5問すべての解答を書いたら自己採点してください。正解はこちら
(16点以上の方に拍手!)


《第3問》高校野球に関する三択問題

A〜Cの3つの文章の中から内容が正しいものを1つ選びなさい。

(1)バットを振らなくても「振り逃げ」が成立する(打者が一塁に走ることができる)ケースは
無死満塁、打者が見逃しで3ストライクを宣告されたが、捕手がパスボールまたは落球したとき。
1死満塁、打者が見逃しで3ストライクを宣告されたが、捕手がパスボールまたは落球したとき。
2死満塁、打者が見逃しで3ストライクを宣告されたが、捕手がパスボールまたは落球したとき。

(2)攻撃側の打順4番の場面で、5番打者が打順を間違えて打席に入った場合の正しい措置は
投手が1球投じた段階で、打撃結果にかかわらず球審が4番打者アウトを宣告、5番打者がもう一度打席に入る。
投手が1球以上投じた段階で守備側がアピールすれば、打撃結果にかかわらず4番打者にアウトが宣告され、5番打者がもう一度打席に入る。
5番打者の打撃結果が確定するのを待って、かつ次打者が打席に入る前に守備側がアピールすれば、4番打者にアウトが宣告され、5番打者がもう一度打席に入る。

(3)左右の打席変更について正しいのは
打者は一打席の間に左右のバッターボックスを何度変更しても構わない。
打者は一打席の間にカウント2ストライクまでならば、左右のバッターボックスを変更しても構わない。
打者は一打席の間に左右のバッターボックスを変更することはできない。

(4)1死一三塁、カウント2−2の場面でスクイズのサインが出た。投手がウェストして(外角に外す球を投げて)きたため、ついバッターボックスの外に足を踏み出してスクイズ、かろうじてバットに球を擦らせた。ところが捕手がダイレクトでこれを捕球(ファウルチップ)、本塁突入してきた三塁走者に本塁直前でタッチプレイ。さて、正しい判定は
打者が打席から足を踏み出した状態でバットに球が当たった瞬間に球審が反則打球を宣告。打者アウトでボールデッド、三塁走者は戻されて2死一三塁で試合再開。
打者が打席から足を踏み出した状態でバットに球が当たった瞬間に球審が反則打球を宣告。三塁走者がアウト、打者はノーカウント。2死一塁、カウント2−2で試合再開。
打者がバントしたとき打席から足を踏み出してしたことに球審が気づかず、打者は三振アウト、三塁走者タッチアウトで併殺、3アウトチェンジ。

(5)次のうち、投手にボークが記録されないプレイは
走者二塁の場面、投手がセットポジションで投球動作に入って静止した直後に走者が三塁に向かってスタートしたので、投手は投手板に触れている状態のまま走者のいない三塁へ牽制球を投げた。
走者二塁の場面、投手がセットポジションで投球動作に入って静止した直後に過ってボールを落としたので、地面に落下する前に投手板から軸足を外した。
走者二塁の場面、打者を敬遠しているとき、捕手の片足がまだキャッチャーズボックスから外に出ているタイミングで投手が次の球を投げた。

(6)高校野球では捕手のブロックについて、捕手は「ボールを保持しているときしか塁線上に位置することはできない」。バックホームのタッチプレイの 際に、ボールを保持する前の捕手が立ってはいけない領域(青色部分)は
ホームベースの中央より左側すべて。ベース左半分の全部を走者に見えるように空けなければならない。
ホームベースの中央より左側すべて。ベース左半分の全部を走者に見えるように空けなければならないが、ベース左手前の領域は立ってもよい。
ホームベースの三塁寄りの正方形部分から左側すべて。ベースの左上の角を走者に見えるように空けなければならない。

第3問解答欄》 配点=1問5点(合計30点)
(1) (2) (3) (4) (5) (6) 点数
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
採点___/ 30
6問すべての解答を書いたら自己採点してください。正解はこちら
(25点以上の方に拍手!)
 


《第4問》高校野球のコールドゲームに関する問題

東北×済美戦が、降雨でもし試合途中で打ち切りになったら、どのような結果になるでしょう。試合が成立しない場合は試合結果欄に「ノーゲーム」と記入しなさい。試合が成立する場合はスコア欄に最終得点を記入の上、試合結果欄に「コールドゲーム」が成立したイニング(必要に応じてアウトカウント)を例題に習って記入しなさい。

(例題)
6回終了時点で試合打ち切り
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 スコア 試合結果
東 北 3 1 0 0 0 1 ノーゲーム
済 美 0 0 2 0 0 0
(例題)
8回終了時点で試合打ち切り
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 スコア 試合結果
東 北 3 1 0 0 0 1 0 1 6 ◯東北6−2済美●
(8回コールドゲーム)
済 美 0 0 2 0 0 0 0 0 2

ここから問題と解答欄です。便宜上、得点経過を変更していますのでご注意ください。
第4問解答欄》 配点=1問4点(合計20点)
(1)
7回表、東北の攻撃終了時点で試合打ち切り
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 スコア 試合結果
東 北 0 1 0 0 0 0 0
済 美 0 0 2 0 0 0
(2)
7回裏1死、済美の攻撃中に試合打ち切り
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 スコア 試合結果
東 北 3 1 0 0 0 1 0
済 美 0 0 2 0 0 0 2X
(3)
7回裏2死、済美の攻撃中に試合打ち切り
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 スコア 試合結果
東 北 3 1 0 0 0 0 0
済 美 0 0 2 0 0 0 2X
(4)
8回表無死、東北の攻撃中に試合打ち切り
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 スコア 試合結果
東 北 3 1 0 0 0 0 0 5X
済 美 0 0 2 0 0 0 0
(5)
9回裏2死、済美の攻撃中に試合打ち切り
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 スコア 試合結果
東 北 3 1 0 0 0 1 0 0 3
済 美 0 0 2 0 0 0 1 3 0X
5問すべての解答を書いたら自己採点してください。正解はこちら_
(16点以上の方に拍手!)_

合計得点欄》 お疲れさまでした!!
80点以上の方には当サイト特製の「高校野球博士」認定証を授与します(認定証はこちら)。
(第1問) (第2問) (第3問) (第4問) 合計得点
_
/ 30
_
/ 20
_
/ 30
_
/ 20
__
/ 100
 
※ご意見・ご感想、高校野球の話題はお気軽にBBS(掲示板)へどうぞ。
激闘の記憶と栄光の記録  Copyright © Y.Fujimura, All rights reserved.